晴れ
ツアー初日の前夜には
多分、書けないので、今。
昨日は当日解禁で
チャプフェス vol.1に出させてもらいました。
お前ら誰だよって中で、
目の前にいてくれて本当にありがとう。
チャプフェ、出会わせてくれてありがとう。
それ媚びのライブがとても染みた。
H/K
「Grace Note」が発売されて約一ヶ月が経ちまして。
さぁ、明後日になりました。
ついに「Grace Note」のツアーがはじまる。
いろんな人のいろんな事があって、
私達4人のいろんな事があって、
真っ直ぐに音楽してたら、
すべて、このアルバムが表現してくれた。
「Grace Note」の中で一番古い曲は、
2016年の年末に書いた背中合わせなんだけど、
時期だけで見たら、このアルバムをつくるのに三年くらいかかったみたい。
いろんな事がありました。
本当に。
人間だから、当たり前なんだけど。
別れも出会いも
楽しいも悔しいも
疲れたも痛いも
脱退も加入も
美味しいも不味いも
最高に幸せだと思う事も
もう全て投げ出したくなるような苦しいと思う事も
いろいろありまして、本日です。
そういや、
ジュンさんがうちから出さないかって話をくれて一年も経ったなぁ
大月さん、朝も早よからスタバ行ってたなぁ
アンリとありさと3人でスタジオ入りまくってたから、
スタジオでベースの音が鳴っただけで感動したなぁ
さっこ怒涛のライブ韓国ライブレコーディングしたなぁ
健さんと楽しみな約束しなぁ
タピオカのんだなぁ
アンリとさっことありさと4人でたくさん共有したなぁ
メンバーがいたから私でいられると確認した日もあったなぁ
4人の今までがあって、4人で過ごせる時間もあったなぁ
それぞれのいろんな事もあったなぁ
レコーディング楽しかったなぁ
ライブもやってたなぁ
髪色も変えたなぁ
なぁ
短いとか長いとか
そういう事じゃなくて、
4人で音を繋いでここまできました
H/K
ありがたい事に、
Bray meの音楽に心震えました
ありがとう
って言ってもらうんだけど、
その心を持っていてくれてありがとうと思う。
私達の曲は
流行りでも話題性でもなく、
私達4人がやりたい事をやってる。
きっと、ちゃんと、
聴いてくれた君がその心に取り込んで、
評価してくれたんだと思ってる。
すごい事だと思うよ。
だから、
Bray meを好きになってくれた人、
気になってる人も、昔好きだった人も
本当にありがとうと思ってる。
そんなそんなそんなどんな?
CDのリリースツアー初日が
明後日、下北沢 Daisy Barである。
チケットがもう少ないんだって。
知らなかったとか
知るのが遅くてとか
迷っててとか
で、来れないのは悲しいから
知って、是非、きて欲しい。
君にきて欲しい。
で、Bray meが"売れた時"、自慢すればいい。
出てくれるのは
KAKASHIとrem time rem time
仲良いとかで呼ぶのはありえない。
私達はバンドマンだ。
そのバンドの音楽が好きだから呼んだ。
最高な理由。
ツアーファイナルの日
Bray meはどんなバンドになっているでしょう。
私の唄は、
アンリのギターは、
さっこのベースは、
ありさのドラムは、
それぞれの心は、
どうなっているでしょう。
Bray meってバンドを
4人でどうやって育てていけるのでしょうか。
はたまた!
生きているだろうか!?
生きてたいなぁ、、、
この先をとても望んでいるから
ファイナルの日になんか発表したい。
それくらいの気持ち。
そんなツアーのスタートです。
マリオカートでは
低い確率のスタートダッシュ成功率でしたが、
今回は、スタートダッシュ決めて、
その後も走り抜けてやろうと思ってますぅ。
まぁ、結局は
いくらこうやって文字を打っても、
音楽が全てですので。
(でも、谷記呼んでくれてる人ありがとう)
のぼせるから
また、明後日。
よろリン。