サイトのイカ釣り | Anglershighごめのブログ

Anglershighごめのブログ

宮城県からの釣り記事配信です!
東北、関東、北陸の面白い釣り、楽しい釣りのワンポイント、新たな発見、気付いた事を書いています!
キーストンフィールドモニター、tamaTVモニター、GOMEXUS Japanテスター

沢山ある釣りの形態のうち、面白いのはターゲットとなる相手(魚)が目視出来る場合、いわゆるサイトフィッシングが最高にエキサイティングだと言われます。

バスのネストの釣り(賛否ありますがココではその是非について深掘りしません)渓流や湖などライズを狙う釣り、ボーンフィッシュハンティングなど、いずれもドキドキハラハラする釣りです。やはり眼から情報が飛び込んでくるのは刺激があって楽しいものですね(^^)


宮城のケンサキイカもそんな釣りが楽しめて最高にエキサイトするイカメタルです。


こんな感じにスクーリングするケンサキイカをロックオン!

あの手この手でイカの興味を引いてスッテを抱かせる!

なかなか手強いイカさん相手に四苦八苦して悔しがる(笑)

これはコレで楽しいイカメタルだと思いました(^^)

何よりイカのスッテへの反応が見て取れるのでとても勉強になりますね。

スッテとイカのレンジの違いで反応が違ったり、スッテの動きで興味を引いたり警戒して離れたり(^^)

魚の動きとは違ったイカの狩りの仕方を見たようでとても有意義だと感じました(^^)

こうしたイカのスッテへの反応はブラインドの釣りでも同様に展開される訳ですからね。

頭の中で水中を想像してイマジネーションを膨らませることができれば釣果も変わってくると思いますね(^^)