オモリグお試し | Anglershighごめのブログ

Anglershighごめのブログ

宮城県からの釣り記事配信です!
東北、関東、北陸の面白い釣り、楽しい釣りのワンポイント、新たな発見、気付いた事を書いています!
キーストンフィールドモニター、tamaTVモニター、GOMEXUS Japanテスター

先日のナブラ丸さんでのイカメタル釣行。
オモリグをお試ししてみました。
以前から、お試しでオモリグを試行錯誤してますが、今回もお試し。

オモリグ?という方のために少し説明しますと。
山陰方面ではイカメタルと言えば、オモリグの方が人気が有るそうですが、一般的にイカメタルといえば、敦賀、小浜周辺のいわゆるオバマリグが普通のリグですね。
オバマリグは一番下にメタルスッテ(鉛スッテ)を用いて、上段にドロッパーとして浮きスッテ、小型の餌木を用いるリグの事を言います。
スッテをダイレクトに操作出来、アタリに対しての反応もダイレクトで攻めの釣りが可能な釣法として全国に広まっています。

一方のオモリグは中重り式リグとも言われ、リグの中間にシンカーを用い、そこからリーダーを介して餌木をセット。
リーダーの長さは1ヒロ〜矢引。
バリエーションとして、中重りの上段にドロッパーをセットして用いる事もあります。
利点としては、餌木のスローなフォールを活かして大型を狙い撃ち出来る点、デメリットはアタリの出方がダイレクトでは無い点。
しかし、オモリグの大型に効果のある釣り方を全層で展開できる点は大いに魅力的。
手返し良く、大型のケンサキイカだけを抜いていく様はやはり魅力ある釣り方です。


シンカーは15号〜40号。リーダーは3号〜5号。
エギは2.5号を中心に3号程度。
何が大型に効果有るのか?
やはり餌木の水平フォールが大型のイカには効果有るのだと思いますね。
スッテでも、イカが乗りやすい、イカが触腕を伸ばしてくるスッテの角度、浮遊姿勢があるわけで、そのあたりのイカにアピールするフォールスピードや餌木やスッテの角度をオートマチックに演出してくれて、尚且つ、レンジ攻略も中重りでスピーディーにこなす事が出来るのがオモリグの1番のメリットなのでしょう。
今回、釣り開始から、釣れ初めまでオモリグを試しましたが、確かによく釣れます!
釣れるサイズも平均して良いですね。
キャストして釣る事を考えれば、やはりスピニングタックルが有利。
リールはスピニングならダイワなら3000番、シマノなら4000番のライトジギング用が使いやすいでしょう。
ロッドもオモリグ専用のモノが出ていますので、やはり専用品が良いでしょう。

東北でも、ヤリイカ、スルメイカのオモリグに可能性が有りそうです。
昨年から試していますが、同様に釣れて効果もありそうですので、コレからも引き続きオモリグの可能性を試していこうと思います。