白子釣りに行って来ました(笑) | Anglershighごめのブログ

Anglershighごめのブログ

宮城県からの釣り記事配信です!
東北、関東、北陸の面白い釣り、楽しい釣りのワンポイント、新たな発見、気付いた事を書いています!
キーストンフィールドモニター、tamaTVモニター、GOMEXUS Japanテスター東邦産業モニター TSURINEWS、WEBマガジンHEATライター

ブログアップがかなり、滞ってますが釣りには行ってました!
こんなグータラな更新でも、毎日覗きに来てくれる人が居るのはありがたいものです。感謝!
さて、昨日は歌津の大隆丸さんでマダラジギングに行ってまいりました。
ここ数年、東北でも中深海のジギングが脚光を浴びてきていますね!
日本海側の赤ムツや三陸沖のメヌケなど、食べて美味しい魚狙いのジギングですが、そのジギングはヤッパリ、少し敷居が高いマニア向けのジギングとなります。
なかなか難しい中深海ジギングですが、マダラジギングは入門に最適!
って事で今回の釣行です。
大隆丸の船長さんによると、ジグは300gラインも300m有れば足りるとの事で、事前に準備する物はなかったのですが、実際、釣りしてみてラインは低伸度のファイヤーラインをお勧めします。
PEと比較して、ファイヤーラインは元々、フィラメントを編み込んでないのでPEより、更に伸びが少ないです。
感度の向上ばかりでは無く、根掛かり時のハズレ易さにも、この低伸度が貢献してる様に感じます。
ただ、この編み込みしてないことでコーティングが剥がれるとフィラメントがばらけて来る事になります。実際、オマツリしてラインコーティングが
剥がれると痛みが目立ちます。
今回は1.5号を600m、リールに入れての釣行でしたが、高切れの心配も有るので巻けるだけ巻いていく事をお勧めします。
ジガーなら2000番辺り、1500番だとパワー不足かも知れません。
船長曰く、手巻きの方が釣れるとのことでした。電動は一巻きの巻き取り長さが60センチ前後で足らないのが一番の理由の様です。
つうか、オトコなら200メーターくらい手巻きで充分です。
私はかなり腕がプルプルしましたが、
何とか最後までやり通す事が出来ました!(笑)
ロッドはスローピッチロッドなら、4ozクラスで行けます。
3ozでも行けるかも知れません。
モチロン、リールファイトが前提です。
フッキングはストレートにロッドを曲げないでガッチリ合わせてやります。

港を出て、小一時間走りポイントに到着すると、早速釣り開始です。
今回はエサ釣りのアングラーと同船です。
遊漁のシステムとしては、まず船尾から船長の合図で投入、その後、順次投入していきます。
出遅れで投入はご法度ですので、その流しでタイミングを逃してしまったら、その回は一回休みとなってしまいます。

朝から一投入一匹で調子よくマダラキャッチしていきます。
サイズは4キロクラスが中心で、中には7キロクラスがポロっと混じる感じでした。
勝手に投入は出来ないので、調子よく流しても20回位の投入で1日の釣行は終わる感じですので、ジギングなら20本キャッチが目一杯です。
昨日は15回位の投入でした。そのうちキャッチは10回。最大はギリギリ5キロって感じの釣行でした。
今後、マダラは産卵期に向けて真子や白子でパンパンになって行くそうで、そうなるとジグには反応しにくくなるそうです。
白子を食べたいなら、今がチャンスです。食べたい方はどうぞお急ぎください!