ラブラブご訪問有難うございます。ラブラブ


働くママのワンオペ育児を応援

もう手探りの子育てで迷わない!

子育てを学んでイライラ育児にサヨナラしよう音譜
 

 

 

大1男子・高1男子・小6女子 

3人をワンオペで育てる

フルタイム管理職ワーママ

 

【神奈川県横浜市】

かげやま まり です。

 

はじめましての方は

音譜こちら音譜


▼ゆる~く更新中▼
Instagram

▼我が家の思春期くん達の日々綴ってます▼
Facebook
 

▼1対1でのやりとりが出来ます▼
お問い合わせはこちらから

 

 

昨日は私の怒りの原因として

 

我慢があったことについて書きました。

 

 

 

 

晩ご飯には

 

子どもが食べれられるもの

 

子どもが食べたいと言ったものを作り

 

 

自分の食べたいものは一切作らない。

 

 

 

 

休日に外食しに行っても

 

子どもには好きなように選ばせるのに

 

 

 

子どもが全部食べられなかったら

 

その残りを食べなくちゃ(と思っていた)ので

 

 

自分の食べたいもののオーダーはしない。

 

 

 

「母親として当然のこと」

 

「当たり前」

 

 

と思っていたのですが

 

 

 

実は心の中では

 

本当はやりたくないのに

 

我慢してやっていたことだったんですね。

 

 

image

 

そしてこの私の怒りは

 

嫉妬心からきていることにも気付きました。

 

 

 

例えば

 

知り合いが

 

子どもたちを両親に預けて夫婦だけで旅行に行くと聞くと、

 

 

置いていかれた子どもがかわいそう

 

とか

 

 

忙しいから家事代行サービスを頼んでいると聞けば

 

 

はぁ?

それくらい自分でやるべきでしょう。

お金払ってまでやってもらうこと?

 

 

なんて

 

他人の子育てに腹を立てていたものです。

 

 

母親とはこうあるべき

 

というのが私の中にあって

 

そこに当てはまらない人を批判する。

 

 

でも実は

 

「羨ましい」

 

と言う気持ちがあったのですよね。

 

 

あの頃は

 

「羨ましい」と思っていたことにさえも気付いていない

 

 

人を羨ましいなんて思ったら人生負けたと同じ事!

 

 

そんな風に思っていたのかも知れません(^◇^;)

 

 

 

 

それだけ自分の感情に蓋をして

 

長年かけて抑え込んでいたのです。

 

 

 

今は他人の行動でイラっとするときは

 

 

「本当は私もそうしたいんだ」

 

「そうしたいのに出来ないのは何故だろう?」

 

「なにが私の足かせになっているんだろう?」

 

 

なんて視点を変えて自分を冷静に見れるようになったのも

 

フラワーエッセンスのおかげです。

 

image

 

 

コスモスフラワーエッセンスについてはコチラから↓↓コスモス

 

↑↑

クリックして下さいね♪

 

 

 

 

自分が長年抑え込んできた感情に気付く

 

フラワーエッセンスセッションは

 

 

公式LINEアカウントからご案内しています。

 

下差し

ご登録はコチラをクリックして下さいね♪

 

登録いただくと

「子育てを豊かにする10の心得」PDF

をプレゼントさせて頂いております。

 

 

今日もステキな一日を~アップ

 

 

かげやままり 公式LINEアカウント では
子育てに頑張るママにエール♪を送るメッセージを配信しています。

登録はコチラから↓↓

友だち追加
または

 

検索ID:@029ywsjv
でも登録できます。


公式LINEアカウントにご登録いただくと

宝石ブルー子育てのお役立ち情報
宝石ブルー講座・イベントのご案内


をお届けします。

ご登録頂けましたら、あなただと分かるスタンプを送ってくださいね手紙