叶えられる者、叶えられない可哀想な者 | so-kanのブログ

so-kanのブログ

独り言、また独り言、そして今日も独り言、やっぱり独り言・・・いつまでたっても独り言

松本が言っていた。

河内ボーイズの松本コーチではなく

芸人のゴルゴ松本が

言葉の授業で非行に走り少年院にいる子供に

話していた。

プラス思考の言葉もマイナス的発言な愚痴も

口から出す…それを漢字にすると吐くという漢字に

しかしながら不平不満的なマイナス発言を削って行くと

マイナスが取れて叶うになるんだと…

いい授業ですね。

わからない未熟者は未熟者で歩むのも人生

吐き続けて進めばいいんでしょうけどね〜

何も叶う事がないでしょうし。

文句言う人間に残るもの

それは虚しさ^_^

マイナスな発言は出来るだけ無くして

少しずつ夢を叶えられるように子供達は子供達なりに

親は親なりに

スタッフはスタッフなりに頑張りましょう〜✌️

夏の野球もバーベキューも皆んなで楽しく

盛り上がってプラス発言で楽しもう👍

しかし、1年生もだいぶん成長してきたな〜

遠投も走塁もPanasonicグランドで計測した日曜日

ビックリ‼️9月からが楽しみ💪

土曜日の試合もいい結果で良かった良かった⚾️

頑張ろうぜ河内ボーイズ😀