東海総合 | B-blo

B-blo

好きなバスケをBRASH目線で語るブログです。

昨日行われたWCの準々決勝。

我が母校の飛龍は浜商に勝利しました!!



飛龍

72 62 浜松商業



これで興誠との準決勝となるわけですが

今年の興誠は攻撃力があるみたいなので

どれだけ抑えられるかですね。

今年の飛龍は自分が見たところでは

ディフェンスがイマイチ・・・

この夏でどれだけそこが改善されているかが

ポイントだと思われます。

良い勝負してほしいな~


明誠は不戦勝で準決勝進出。

相手はインフルとかですかね。

次は静学と準決勝です。


決勝戦は明誠の独走をどれだけ止められるか。

飛龍も興誠も静学も食らいついてもらいたいです。



今月、BRASH的に注目しているのは

このWCの他にもあって、その大会は

「東海総合」

ALL JAPANの出場権をかけた戦いです。


11月14・15日に名古屋で行われます。

愛知のバスケ協会に組合せがアップされていました。

http://www.aichi.jabba-net.com/newspdf/2009_63th_tokai.pdf


静岡1位の浜大と愛知1位のホシザキが優勝候補となるんでしょうけど

三重1位の055、岐阜1位のSWOOPS、静岡2位のスカイラークスといった

クラブチーム勢にも頑張ってもらいたいところです。

055は最近、あまり大会にも出ていないようなので

どれだけ仕上げられているかが問題です。

SWOOPSは社会人大会で全国3位になっているので、

かなり仕上がっていると思います。

昨年、イカイが優勝した時のように、浜大のママドゥに仕事をさせないかが

キーポイントでしょう!!

クラブチームが1.2位っていうのも充分考えられると思います。


女子では静岡1位のFREEに頑張って欲しいですね~

社会人大会の時のメンバー表を見ると、元シャンソンが3名。

この3名は国体にも出場していましたが、ベストの状態でいるなら

優勝も夢じゃないと思います。

学泉や岐阜女子といった若い力に負けないで頑張って欲しいです!!