関東大学バスケ | B-blo

B-blo

好きなバスケをBRASH目線で語るブログです。

WCの準決勝は明日11/3でしたね。

日曜にやると思ってました・・・


わたくしBRASHが注目しているバスケにはこんな物もあります。

「関東大学バスケットボール」

その名の通り、関東の大学バスケなわけですが

なぜ注目しているかというと、飛龍のOB達がいるからなんです。

ざっとあげると


1部

日大 4年に種市、3年に青木。

東海大 2年に坂本

専修大 3年に金田

2部

国士舘 2年に杉山

大東文化 3年に上杉

3部

関東学院 2年に三井

立教 3年に山崎

神大 2年に佐藤

農大 4年に鈴木


こんな感じだと思います。

この中でベンチ入りしてるのは日大・種市、専修・金田

東海・坂本、国士舘・杉山かな。

3部は情報が少なく、どうなのかわかりません。


昨日でリーグ戦が終了したようで、なんと日大が優勝!!

14年ぶりだったそうです。

しかし、残念なことに種市は1試合も出場していません。

どうやらケガをしていたようですね。

今年は4年で最後の年となるので期待してたんですが

またまたケガに泣きました。

種市は高校3年の時もケガをしてIHやWCで活躍出来ませんでした。

インカレには間に合うのかな・・・

頑張って欲しいです。


そして専修は最下位。

金田はリーグ途中からスタメンとして出場してます。

チームBRASHの練習に参加してくれた時に、色々話したんですが

彼の役目はディフェンスで相手のエースをマークする。

と言う感じらしいです。

でも彼は高校時代、ドライブや3Pも上手かったので、

ディフェンスだけじゃなくてオフェンスでも頑張って欲しいな~


東海の坂本は、ほとんど出番はありませんでした。

同級にスター選手である満原がいるので、インサイドの要としての

出場は厳しそうですね。やっぱり3番か4番のポジションを

完璧にこなせるようにならないと、これからも出場タイムは

増えないと思われます。

彼はシュートも綺麗だし、重力を感じさせないような

フワリと浮くようなジャンプを持っているので、来年に期待したいです。


と、まあこんな感じで、色々ネットで情報を集めながら

関東の大学バスケを楽しんでいるわけです。

■参考サイト

BOJweblog http://bojweblog.blog101.fc2.com/

関東大学バスケット連盟 http://www.kcbbf.jp/


11/10には専修が明治と入れ替え戦です。

専修に勝って欲しいけどどうなりますかね。


12月に入るとインカレです。

http://intercollege.jabba-net.com/2009/

こちらには浜大も出てくるので楽しみですね~