どうも、子供の浴衣の着付けをしていたら自分も浴衣が欲しくなってきた

二児のパパ達也です。

 

  帯とかベルトでいいじゃんと思った丈の調整

 

 

 

 

前回の記事関連なんですけども、子供の

浴衣(浴衣を購入したが、

丈が20cmほど長いなぁと思ったので、調整しようとミシンを取り出した。

 

 

私専用のマイミシン。

でも待てよ、着物って色々折りたたんだり縛ったりするシーンを

見たことがあるぞ?

と、ミシンを取り出して気付いた。

 

これって帯とかベルトで丈を吊り上げたらいいんじゃね?

ということで腰のあたりで調整し始めた。

 

というか、購入した浴衣はすでに腰のあたりで調整のために

縫われていた。

 

なのでそこをさらに延長するような感じで吊り上げたら長さの調整が

できるなぁと思ったが、帯がねぇ。

なので代用して子供用の細いベルトを使って調整したら、

すんなりいけた( *´艸`)

 

和服って素晴らしいなぁ。

少々サイズが大きくてもちゃんと調整できるんだから、

着物そのものの着かたで和の知恵ってのが詰め込まれているわけだ。

 

我が子よ、今年の夏は浴衣でお祭りを楽しんでくれ( *´艸`)

 

 

 

下の子と目があうと、すごくにこって笑ってくれるんだけども、

それがとてつもなく可愛くて可愛くて仕方ありません。

このまま幼稚園に入ると、モテモテになっちゃうんじゃないか!?

 

 

いつもの楽天市場でのお買い物前に↓を経由して頂けると嬉しいです!