どうも、満身創痍で足腰ガタガタな二児パパの達也です。

 

新品があれば取り替えたい気分よ( *´艸`)

 

 

  学校の連絡帳(れんらくちょう)にはプライバシーが無かった

 

 

 

 

どういうこと?

 

って、思ったりするでしょう。

 

いやはや。

 

これってどうなのかな?って無茶苦茶疑問に思ったんです。

 

連絡帳の役割って、私的にはてっきり

「先生への連絡、先生からの連絡、学校からの連絡」をやり取りする

ツールだと思っていたんですよ私。

 

 

持って帰るプリントの枚数やイベントごとのお知らせとか、

何かあれば学校側から指定された事を書いて保護者がそれを

見たりするのはもちろんのこと。

 

例えば私の家の場合、大きい病院で定期的に検査するために

学校を早退する、休みを取るとかの予告のやり取りをするためだったり、

新たな病気が発症したときに「〇〇が発症したので無理はさせないで」とか、

そういった情報を学校側とやり取りするためのツールだと思ってました。

 

 

 

学校の先生も集団懇談会とかで「心配事や相談事、何かあれば連絡帳や電話でお知らせくださいね」と言っていた。それを完全に信じきっていたし、そうするツールなんだと認識。

 

 

  衝撃的だった連絡帳プライバシーゼロ問題

 

 

 

 

どういうこと?

 

 

何が?

 

 

と、思います。

 

 

私はこれを聞かされて「はぁ?」と思った。

 

 

連絡帳の「見ました」記録を同じクラスの同級生同士で付けているという異常事態が発生している。

 

まじか!?

 

 

と、頭の中がしばらく整理できなかった。

 

 

 

  学校側の指示、先生の指示で連絡帳チェック係が存在する

 

うちの子供の通っている学校は連絡帳をチェックする係というのがいて、

複数人存在する。

 

その子らが集めた連絡帳のチェック欄にしるしを付けて返却するのだ。

しるしを付けて返却するだけ、ただそれだけ。

 

そして事もあろうかその連絡帳の内容を

先生は見ていない。

 

先生は見ずに生徒にチェックさせて返却しているのだ。

その話を子供から聞いたとき、

文部科学省という組織、実行している学校や先生は

物事を考える力がないのか?と落胆したわけだ。

 

 

 

先生と持ち主側のやり取りであるべき連絡帳というツールが、

プライバシー筒抜け、プライバシーゼロ状態と知ってしまった。

 

これは大きな衝撃だった。

 

 

  連絡帳を他人に見られるというリスク

 

何が想定されるかというと、例えばイジメ問題。

 

・〇〇さんに物を壊されました。

・〇〇さんから暴力を受けています。

・〇〇さんからひどい事を言われています。

 

 

そういった先生への相談ごとも含めて、周りに筒抜けであるということ。

それはもちろん、「〇〇さんってそういうことをする子なんだ?」

「〇〇さんそんな事をするはずがないのに、□□くんのつくり話じゃない?」

など、いろいろと周りに知れ渡っていくことになる。

 

 

書かれた方も書いた方も双方ともに無関係な子らを巻き込んで

周知される仕組みになっていた。

 

 

しかも先生は見ていない。

いったい何のための「連絡帳」なのだろう。

 

 

これは正直憤りしか無い話である。

この仕組みを考えたやつはどこかメルヘンな世界に行っているのだろうか。

この仕組みに疑問を持たない先生は考えるというチカラが無いのだろうか。

近いうちに教頭あたり捕まえて問いただしてみるかな。

 

 

 

 

いつもの楽天市場でのお買い物前に↓を経由して頂けると嬉しいです!