こんばんは! ブランチです!
物件に置いてある資材や道具
だいぶ持って帰って来ました
こないだ作った工具棚が
もういっぱいなんですけど~
資材は
また持って行くこともあるけど
その時はその時で
塗装のタッチアップ、ジョイントコークは
絶対にまだ使うし
使ってるクロスの補修はあるかもなので
まだ置いています
こないだ
2階の押入れの底板に上貼りしました
その時に気になったのが壁
合板が劣化してペラぺ~ラと波打ってる
ボンド入れてとも思ったけど
上貼りした方が早い

前の職場を辞める時にもらった端材

実は裏にクロスを貼ってあったの

幅が足りないから重ねてビス留め
反対側は軒天上貼り時の
化粧合板

こちらも幅が足りないので
同じく重ねてビス留め
ペラペラしてるよりはいいよね~

それから、またOK網戸を貼り替え
これで全部です

雨戸が全開しなくて
網戸が外せなかったけど
何とか雨戸を押し込むことに成功

網戸が外れました

しかし、押さえのプラスチックが
叩くと劣化で割れちゃう

一部ゴムで入れました

友達の物件で3.5で入れたかと思ってたら
4.5だったんですね

今回、3.5で入れましたが
割とすんなり入ってくれました




アニコムさんから
マックスの腸内フローラ測定の結果と
結果に合わせたオリジナルの
お試しフードが届きました

『きみのごはん』
マックスの腸内フローラは非常に良好で
ExHigh-18型となっていました

<抜粋>
腸内フローラはさまざまな機能を持つ菌が非常にバランス良く存在していることを表します。多様性は、腸内フローラの中の菌の種類が多く、それぞれの菌の存在比率に偏りが少ないほど高くなります。腸内フローラの多様性が高いほど、病気になりにくいと言われています。
飼い主として本当に嬉しい

でも、酪農菌はHighだけど
乳酸菌とビフィズス菌がいませんでした

レア菌もいましたよ~

おやつに常温無糖ヨーグルトを少し

待てのポーズ

速攻、お腹の中へ消えました

ウパマルのエラが、バケツから帰還時より
だいぶフサフサになってきました


7歳といい年なので、ご飯を小分けで
回数あげるようにしてみました
たまちゃんはバディに飛びつかれ
びっくりしたご様子
ケージに入ってる時は何もされないけど
2ワンの前ではちょっと怖いから
出さないようにしようと思います
本日もご訪問ありがとうございました
バナーを
1クリックいただけると励みになります!
↓↓↓