階段の壁と2階ホールにクロスを貼る | branch-style~DIY・木工・アイアン・リフォームなどのハンドメイド

branch-style~DIY・木工・アイアン・リフォームなどのハンドメイド

リフォーム・DIYの記録
家のこと
ミニシュナ・ハリネズミ・ハムスターのこと

こんばんは! ブランチです!

 

 

 

階段の壁と2階ホールに

 

クロスを貼っていくのですが

 

その前にマステを剥がした時に剥がれた

 

水性ステインでタッチアップしましたカラーパレット

 

 

 

2回パテしてもまだ凹凸が気になったり

 

ザラザラが残っていたところは

 

水性リフォームパテを使って仕上げましたニコニコ

 

 

 

本当は全部これを使いたかったけど

 

お高いんですよ~アセアセ

 

 

 

練ってあるし

 

目が細かいので本当に使いやすい乙女のトキメキ

 

リフォーム時には絶対に持っていたいおいで

 

 

 

楽天では

 

送料を含めるとここが一番お安い飛び出すハート

 

 

砂壁の上に総パテの壁なので

 

前に「げんさん」に教えてもらって

 

木工ボンドを混ぜましたてへぺろ

 

 

 

 

いただきもののクロス

 

貼っていきます!!

 

 

 

初心者には真壁の方が

 

継ぎ目が無くて貼りやすい爆  笑

 

 

 

 

ここも貼ってニコニコ

 

 

 

脚立作業がしんどいけどおいで

 

落ちないように慎重に気づき

 

 

 

 

 

 

 

この日は午後からの作業でしたが

 

他のこともしてここまででしたニコニコ

 

あと、難関は左上の壁だけ看板持ち

 

 

 

階段の吹き抜けとか貼るのは

 

私の物件だと

 

4段のハシゴになる脚立がちょうどいいニコニコ

 

3段と4段を持っていると

 

使い分けできて便利乙女のトキメキ

 

 

 

引っ越しの時に

 

3段を処分しようかと思ったけど

 

処分しないで良かったおねがい

 

 

 

 

ビーグルしっぽビーグルからだビーグルあたま

 

 

お散歩中ランニング

 

涼しくなったのか

 

カラスがゴミを狙って出現目

 

 

 

 

2ワンは遊んで欲しくて

 

キュンキュン飛び出すハート

 

でも、届かないところで

 

バカにされてるだけでした笑い泣き

 

 

 

 

 

本日もご訪問ありがとうございましたウインク

 

 

 

 

バナーを

1クリックいただけると励みになります!

↓↓↓

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村