こんばんは! ブランチです!
朝晩の気温が下がって
秋らしくなりましたね
2ワンの散歩も随分と楽になりました
エアコンを使わない日が出てきたので
エアコン洗浄機で
クリーニングをすることにしましたよ
自宅リビングの200V のエアコン
移設分です
ポンコツ電気屋のせいで
ガス抜けしたことがあります
なんだか冷えが悪い気がするけど
とりあえず、今シーズン持ちました
レビューを参考に
エアコン洗浄カバーを購入
前はマスカー使ってました
洗剤はこれを10倍希釈で使用
スプレーボトル
エアコン本体のカバーなんかは外して
浴室で洗いました
洗浄カバーを付けたところ
ピッタリフィット
専用カバーは準備が簡単で良いね
バケツの水を2回分給水
TASCOのポータブルエアコン洗浄機
軽くてお勧めです
このエアコンは見た目的に
他のと比べて綺麗だったんですけど
洗浄後は
洗浄カバーの中も汚れでいっぱい
当然バケツの中は真っ黒
光に当てるとモワモワが
しつこくてすみません
ファンの部分がかなり汚れていたようです
洗浄剤吹き付けたら黒い水が出るわ出るわ
送風運転でクリーニング完了
スッキリしました~
エアコンクリーニング
業者さんに頼むと1台8000円ほどですかね?
2年でこんな真っ黒ですからね~
5台、自分でクリーニングすると
機械なんかの元が取れますな
あと6台ありま~す
おやつが欲しい時に
お利口に待つ2ワン
お散歩中は
あっちフラフラ、こっちフラフラ
猫がいたみたいね
本日もご訪問ありがとうございました
バナーを
1クリックいただけると励みになります!
↓↓↓