キッチンにフロアタイルを貼る 3  みなとみらいで | branch-style~DIY・木工・アイアン・リフォームなどのハンドメイド

branch-style~DIY・木工・アイアン・リフォームなどのハンドメイド

リフォーム・DIYの記録
家のこと
ミニシュナ・ハリネズミ・ハムスターのこと

こんばんは! ブランチです!

 

 

 

昨日は夕方から

 

みなとみらいで友達2人と待ち合わせ

 

北海道での新婚時代

 

失業保険の延長の職訓で

 

たまたま知り合いになって

 

かれこれ、もう30年の付き合いニコニコ

 

 

 

16時から晩御飯開始爆  笑

 

 

 

辺りを散策してね走る人

 

綺麗な夜景だね~乙女のトキメキ

 

 

 

 

赤レンガ倉庫まで歩いて走る人

 

 

 

 


生ジュース美味しい~~ジュース

 

 

 

 

帰りは馬車道で別れたバス

 

こういうの大好物ラブ

 

 

 

1つ1つのパーツがたまらないラブ

 

 

 

今度は昼間に行ってみたい照れ

 

 

 

さて

 

今日は遅めに自分の物件へ車

 

 

 

キッチンに少しずつ

 

フロアタイルを貼って行ってますニコニコ

 

 

 

 

 

前回は手がベタベタになってしまって

 

人に見せられる状態じゃなかった笑い泣き

 

 

 

 

 

でも、フロアタイルを貼る時って

 

指先で触りたいのよねキョロキョロ

 

 

 

だから、手袋をはめて

 

右手の親指と人差し指だけ

 

ちょん切りましたてへぺろ

 

これで汚れは最小限だねっと上差し

 

 

 

キッチンの下側の見えないところに

 

いただいたフロアタイルを貼りましたニコニコ

 

 

 

 

これは本当はね

 

こうやって貼るみたいなんだけど

 

ね、おしゃれでしょ?照れ

 

 

 

 

でも、キッチンの下なので

 

普通に並べて貼っちゃった爆  笑

 

 

 

 

 

キッチンの配管は基礎の外側で

 

しかも、オーバーハングになってなくて

 

壁が地面まであるんですアセアセ

 

壁を壊さないと

 

配管にアプローチできないもやもや

 

 

 

もしもの時に

 

床上から配管にアプロ―チできるように

 

蓋にしちゃったんですおねがい

 

 

 

 

誰が見てもわかるように

 

蓋してマステで印を付けておきましたニコニコ

 

 

 

 

 

キッチン部分は

 

ウレタン系の接着剤で貼って指差し

 

玄関ホールは

 

アクリル系の接着剤で貼りましたてへぺろ

 

 

 

アクリル系がめちゃ扱いやすかったチュー

 

塗れ雑巾で拭きとりできるもんね乙女のトキメキ

 

 

 

 

 

物入れの中も貼りましたウインク

 

 

 

 

夕方は

 

友達の物件へ顔を出しましたニコニコ

 

水道屋さん(大工さん)も来てた上差し

 

今後の予定と、どういう風に納めるか

 

聞いておきたかった箇所があったので

 

会えて良かったニコニコ

 

 

 

友達と近所の豆腐屋さんに寄って

 

厚揚げを買いましたがま口財布




 

みそ汁に入れたら本当に美味しい乙女のトキメキ

 

 

 

おまけに、サイズが小さかったからと

 

油揚げを2枚サービスしてくれたの

 

ありがとうございます飛び出すハート

 

 

 

駅まで友達を送って

 

今日は私も早めに家に帰りましたニコニコ

 

 

 

夜、ゆっくりできる時間があると

 

気持ちにゆとりができるね照れ

 

 

 

 

 

こちらも時がゆっくり流れてるようでニヤリ

 

 

 

 

 

 

本日もご訪問ありがとうございましたウインク

 

 

 

 

 

1クリックいただけると励みになります!

↓↓↓

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村