こんばんは! ブランチです!
昨日はまた、DIY彩女の拠点
クラディスタジオへ
副代表が
SUZUKIDさんと打ち合わせするので
機材を持っている私も
同席させていただきました
DIY彩女のために
溶接講習会を開催いただけることになり
環境の確認や
機材のチェックをしていただきました
転勤で高松にいた時に
香川から東京まで溶接体験をしたくて
DIYショーへ
溶接の面白さに感動して
すぐさま溶接機を購入と同時に
お客様の階段手すりを作らせもらえて
工務店さんにもお世話になり
とっても楽しませていただきました
続いて、建デポで
プラズマ体験ができると聞いて
早速体験し200V兼用機を購入
師匠のお客様の表札を作らせてもらったり
鉄と木のコラボの作品を色々と作れて
充実したDIYライフでした
師匠の現場のお手伝いの傍ら
作業場を貸していただいてのDIY
どっちも、以降の私の人生に
プラスしかなくて
恵まれた環境に感謝しかありません
現在の都心の新居に引っ越してからは
なかなか溶接ができる環境ではなく
自宅には200V 30Aを引いたものの
全く使えてません
電気自動車の充電には使えるかな
当たり前だけど
やらないとできなくなる
なので、クラディスタジオに
機材を置いてもらうことにしました
彩女のみんなに使ってもらいたいし
機材にとってその方が幸せだし
何より、私もまた溶接ができるもの
ということで
SUZUKIDさんにお会いできるのを
心待ちにしてて
ドキドキの日がやってきました
前置きが長くてすみません
副代表がたくさん写真を撮ってくれたので
お借りしちゃいます
浅田さんが機材のチェックをしてくれてます
写真撮るのうまい
電圧が弱いとのことで
コンセントを指す位置を変えたり
本体の設定を変更したり
持ってきていただいた
3.5sqの電源コードに替えていただき
プラズマの電極が極限まで減っていて
交換していただきました
すみません
おかげさまでかなり改善されました
ありがとうございます
私の持ってるルナ2と新製品のBuddy
こちらは限定カラーモデル
カモフラカラーがカッコエエ
インバーター搭載で
電圧が安定しているそうですよ
おまけつきだし欲しくなるよ~
直営店の
Fe★NEEDSのロゴが決まってますね
あちこちに素敵なカッティングシートが
講習会に向けて改善点を伺えたので
さらなる環境を整えますね
昨日は
彩女のために遠方より
本当にありがとうございました
講習会どうぞよろしくお願い致します
今すぐ溶接をやってみたい!って方は
鎌倉と中目黒の
Fe★NEEDSさんでできますよ~
最近、静岡の彩女メンバーが
じんぱちさんで習ってきました
溶接女子がもっと増えますように
暗闇で目が光る怪しいワンコ
目を盗んで階段を上がって
たまちゃんに会いに行くんですよ
ドアが閉まってて入れなかったね
長々とお読みくださり
本日もご訪問ありがとうございました
1クリックいただけると励みになります!
↓↓↓
アメブロ以外のいろんなジャンルのブログが見れますよ