築100年 古民家改修のお手伝い | branch-style~DIY・木工・アイアン・リフォームなどのハンドメイド

branch-style~DIY・木工・アイアン・リフォームなどのハンドメイド

リフォーム・DIYの記録
家のこと
ミニシュナ・ハリネズミ・ハムスターのこと

こんばんは! ブランチです!

 

 

 

私、DIY彩女の他に

 

アドバイザークラブという団体にも

 

所属していますニコニコ

 

 

 

メンバーの建築家の方が

 

古民家を改修しているので

 

数人でお手伝いに行ってきましたよニコニコ

 

詳しいことと場所はまだ秘密でとのことで

 

内緒にしておきますチュー

 

ブログ掲載許可ありがとうございます飛び出すハート

 

 

サラっと流します笑

 

 

 

駅まで車で迎えに来ていただき

 

古民家に到着~~乙女のトキメキ

 

 

 

 

まずは中を見学

 

内壁は木毛板気づき

 

 

 

整理された工具レンチ

 

 

 

筋交いと土壁気づき

 

 

 

天井綺麗ですね乙女のトキメキ

 

 

 

お蚕さん用だったとかびっくり

 

 

 

可愛い木製ドア飛び出すハート

 

 

 

 

フロアーを貼るって聞いてたので

 

インパクト持参で

 

体バッキバキを覚悟したんだけど

 

ドアの塗装に変更になってました爆  笑

 

 

 

まずはヤスる上差し

 

 

 

入口のドアは吊り戸に加工するそう飛び出すハート

 

 

 

 

お昼は評判の手打ちうどん屋さんに

 

連れて行ってくれましたラブ

 

 

 

天井には碍子配線

 

 

 

建物の裏側から気づき

 

 

 

 

いろんな構想をお持ちで

 

お話を聞いてワクワクでしたラブ

 

 

 

割と早めに解散だったので

 

女子だけで駅前で夜の部口笛

 

 

 

 

充実した一日に感謝おねがい

 

 

 

やっぱりここが好きラブラブ

 

 

 

 

 

本日もご訪問ありがとうございましたウインク

 

 

 

 

 

1クリックいただけると励みになります!

↓↓↓

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村