こんばんは! ブランチです!
昨日はDIY彩女の月一の講習会でした![]()
練馬区のクラディまでいってきましたよ
今月は、刷毛・ローラー塗装用具メーカー
株式会社 タイホウさん
刷毛とローラー塗装用具体験![]()
木村塗料 株式会社さん
ウッドエイドカラーA 塗り体験
まずはタイホウさん![]()
資料、トタンの波板、木材、養生などなど
きめ細やかに準備してくださいました![]()
塗装用具は
いつもはホームセンターで売ってる
リーズナブルなものを使うことが多いけど
良い刷毛は
やはりお値段以上の価値があるんですよね![]()
使ってみたらわかるけど
もう、全然違う~~![]()
触ったら気持ちいい~![]()
右が一番高い黒潮
塗料含み、滑らかさ最高![]()
この中で一番お安い雅でも全然滑らか![]()
ベンダー使ったことがないけど
狭いところを塗るのに便利そう![]()
タイホウさんと言えば
私は虎のマークで覚えてて
ミニミニローラーを愛用してるんですけど
使い勝手が良くてホント気に入ってるの![]()
狭いところとか
ちょっとしたところ
刷毛で塗ってた箇所にローラーが届くの
本当に塗りやすいのです![]()
私の塗料用具箱にはこれが入ってます
波板のローラー塗り比べ
右側の方が綺麗に塗れてますよね?
バームクーヘンに見える![]()
波板には
桃虎の18㎜がベストということでした![]()
ローラーも毛が抜けるので
使い始めは養生テープで転がした方が
良いそうですよ~![]()
ホームセンターでは
ジョイフル本田、ロイヤルに
取り扱いがありますよ![]()
そして 木村塗料株式会社さん
「ウッドエイドカラーA」の試し塗り![]()
シリコーンゴムとアクリルのハイブリッドで
撥水効果がめちゃくちゃ素晴らしくて
木材の呼吸を止めない
対候性にも優れているそうですよ
しかもそれでいて水性なんです![]()
隈研吾でおなじみ
浅草文化観光センターにも
使われているそうです![]()
タイホウさん、木村塗料さん
楽しい体験会をありがとうございました![]()
DIY彩女で一緒に活動しませんか~?![]()
今日はいつもの刷毛で
物件の天井を塗装したんですけど
昨日お試しした
タイホウさんの刷毛とローラーが良すぎて
いつものが使いにくい~![]()
いただいた刷毛が
築古の天井塗装にはもったいなくて![]()
今度、ここぞという時に使いたい![]()
でも、暗くて見えにくい中
ライト片手に、何とか1回塗りました![]()
昼間見たら
きっと塗れてないところがありそう![]()
それは・・・また次回に![]()
「待て」中のバディ![]()
半分だけ![]()
本日もご訪問ありがとうございました![]()
1クリックいただけると励みになります!
↓↓↓
アメブロ以外のいろんなジャンルのブログが見れますよ










