こんばんは! ブランチです!
ミニチュアシュナウザーのバディは
キッチン大好き![]()
美味しそうな匂いがするもんね![]()
でも、調理中に
玉ねぎとかネギとか
床に落ちたのを食べると困るので
キッチンに侵入するのを阻止したい![]()
皆さん、100均のワイヤーメッシュで
工夫してDIYされてるので
参考にさせていただきました![]()
セリアでワイヤーメッシュを2枚購入![]()
結束バンドで繋げて
物件に持っていきました![]()
窓枠を設置した時に
割いて使った
細長い栂が余っているので
これを使って枠を作ります![]()
久しぶりのトリマー![]()
前はリョービのコード式を
使ってたんですが
8年くらいで使えなくなった![]()
マキタに入れ替えしていってます![]()
充電式はコードが無くて使いやすい![]()
スピードコントローラー付きで
音も静かです![]()
充電池を持ってるので本体だけ購入しました![]()
充電池も付いて
一式だとここがお安いかな?
結束バンドの合わせ目は12㎜で
他は6㎜で彫ってみました![]()
ワイヤーメッシュが木枠に入りましたよ![]()
置くだけのゲートじゃなくて
壁に傷をつけないで
扉式にしたいんよね![]()
これを自宅に持って行って設置
キッチンのカウンターの下側と床で
セリアの突っ張り棒を使って
結束バンドを丁番の替わりにしました![]()
動かすときは
ちょっと持ち上げて動かす![]()
扉はとりあえす自立するのと
バディは![]()
扉に飛びついたりはしないので
こんな簡単な仕様でも
今のところ用は足りてます![]()
扉の下に
キャスターを付けてみよう![]()
きつくない程度に下穴を開けて
ピンの先は
ペンチで少しカットして
多用途接着剤併用して入れました![]()
両手が塞がっている時は
行儀悪いけど
で開けれちゃう![]()
バディはおやつ目当てに
お座り覚え始めてます![]()
トイレトレーニングも頑張れ![]()
本日もご訪問ありがとうございました![]()
1クリックいただけると励みになります!
↓↓↓
アメブロ以外のいろんなジャンルのブログが見れますよ









