こんばんは! ブランチです!
キッチンパネルを貼りたい壁が
4ミリ化粧合板で
下地がしっかりしてなくてペコペコ![]()
前回は
下地として、カラーフロアの端材を
入れ込みました![]()
足場が少なくなってしまった![]()
一番上と、一番下が残っています![]()
あまり、手が届かないところなので
また苦肉の策として
前に天井から剥がしたジプトーンを
綺麗なところを選んで
下地として入れました![]()
上から
4ミリ化粧合板を貼るので隠れるし
ジプトーンは
9ミリの化粧石膏ボードなので
問題なしです![]()
1番上は結構な台形でした![]()
化粧合板は
裏返してから元に戻したかったんですが
裏返すと形が合わずに
隙間ができてハマらなくて
削る箇所も出てきてしまう![]()
なので、裏返さずに
元のままでタッカーで留め付けました
タッカーは電動を使用しています![]()
4種類の針が使えてなかなか活躍しています
手動だとしんどいけど
電動だとだいぶ楽です![]()
楽天のポイントで購入したんですが
シート留めたり
椅子の生地の貼り替えをしたり
お値段以上の仕事をしてくれています![]()
今度はキッチンの外から
邪魔になるテストプラグを外に出して
パイプソーでカットしてね
キャップで仮に塞いでおきました
この壁、板1枚なんですよね![]()
薄っ![]()
水栓を取って開いた穴
スタイロを入れました![]()
使ってない水栓の穴もスタイロで塞ぎます![]()
今度は玄関の天井のクロス剥がし
継ぎ目のところにジョイントコークがベッタリ![]()
ここもやりたいことがある![]()
こないだ高圧洗浄したガーデンシンクもね
錆が付いてるから
茂木和哉のサビ落としを
シュッシュ~![]()
反応してる~![]()
錆がだいぶ取れました![]()
でも、時間置きすぎたからか
水洗いしたら
シンクがところどころ彫れてしまいました![]()
Before
After
交換しなくてもまだまだ使えます![]()
本日もご訪問ありがとうございました![]()
1クリックいただけると励みになります!
↓↓↓
アメブロ以外のいろんなジャンルのブログが見れますよ
ブランチのmy Pick
















