こんばんは! ブランチです!
昨日
N-oneを9年目の車検に出してきました![]()
本当はね、N-VANが欲しいんですけど
新築時の引っ越しも
N-oneで頑張ってクリアできたので
車検を取って大事に乗ることにしましたよ![]()
45000キロほどしか走行してないので
まだまだ走れます![]()
そこで、前から気になっていた
ヘッドライトの水垢汚れ
磨きをお願いしてみることにしました![]()
ライトの縁の方が特に輪になって
水垢が付いてます![]()
自分でもクリーナーでやってみたけど
なかなか取れないのよね![]()
整備士さんに
これ取れますかね?って聞いたら
マステして機械が当たらないようにして
なるべく際までやるんですが
そこそこは綺麗になりますよ![]()
えっ?全部綺麗にならないなら
費用対効果が薄いのでキャンセルします!
って言うと
あっ!黒いパーツを外せるなら
外してやります!
できなければ、キャンセルで
見積もりから引きますね![]()
言ったもん勝ちなんですかねぇ?![]()
でも、ちゃんと外してやってくれて
N-oneのお目目が
ピカピカに輝いておりました![]()
![]()
さて
一昨日やった作業です![]()
吊戸棚とレンジフードを
外しちゃいました![]()
床壊す前にやればいいのにね![]()
取り外し前
取り外し後
窓にかかっている棚を留めてるビス
いろんな種類が使われてて
なめてるのばっかで
ネジザウルスが活躍しました![]()
窓の横の白い棒が気になるので
タイルを1枚剥がしてみました![]()
縁が切れてるので撤去!
右側はすんなり取れたんですが
左側はタイル勝ちになっているのと
水栓が邪魔して
外すの結構苦労しました![]()
何も考えずに
マルチツールでカットしてみたの図
何とかとれた!
タイルもね
吊戸棚の下のは要らない~!
右側も~!
タイル、110角なんですよね![]()
2枚だけ補修用に
裏のカチコチの接着剤を取りました
スクレーパー様様です![]()
全部取りたくなる~!
でも、接着剤剥がすの大変でした~![]()
コの字になってるから
ギリギリの寸法の
1700のキッチンを入れるために
右側はここまでやったけど
前面と左側は
上からキッチンパネル貼るか考えます
私は、吊戸棚は
見えない収納が欲しい派なんですよね
なので、再生するべく保管します![]()
レンジフードは
フィルターがつけられるわけじゃないので
要らないかな?
横に穴も開いてるし中古の流用かな?
バラバラにしました![]()
換気扇は持ち帰ってきましたよ
使えるけど、汚いのでバラして
掃除を試みます![]()
左腕の肘付近に2日間鈍痛を感じてます![]()
2匹目のねず子の祟りかしら![]()
まだいたりして![]()
とにかく、重たいものを持つときは
誰かがいる時にしよう。。。
本日もご訪問ありがとうございました![]()
1クリックいただけると励みになります!
↓↓↓
アメブロ以外のいろんなジャンルのブログが見れますよ
ブランチのmy Pick












