3階建て狭小住宅を建築中の
ブランチです!
2020年12月4日着工
2021年6月中旬引き渡し予定で建築中です
新年は道路も空いていて走りやすい!
家族でお墓参りに行ってきました!
新年はまだ誰も来ておらず
我が家が一番乗り
お掃除して祈願をいろいろ^^
お墓からは割と近いので
帰りに現場へ!
あーっ!
養生シートがめくれてる。。。
年末、珍しく
ものすごく風が強い日がありました
直してきたいけど
そばまで行けない(;'∀')
お隣さんはもう引っ越してきたようで
3棟の中で一番乗り!
我が家との協定部分の印が付いていました
境界石のところ
車踏んでしまいそうだけど
この沈み加減、なんか気になる
我が家側に
同じようにコンクリートで処理した場合
タイヤがくぼみに影響しそう。。。
前面が砂利になっているのは
セットバックの工事待ちだからです
お隣さんには申し訳ないけど
区からは
3区画まとめてお願いできればとのことで
お待ちいただけることになっています
年内の工事の枠は埋まったので
来年度の予算になるそうで
そんな取り決めが行政であるんですね
早くてもGW開け以降で
3棟まとめて工事予定
最後に
敷地の中から道路側に向かって
鉄筋置いてありますね
配管用ですかね?
そういえば、根切りの時に
埋蔵文化財の調査をするって聞いてて
何も報告無しだけど大丈夫だったのね
なんせ道路挟んでお向かいさんからは
竪穴式住居が出たから
ここは深基礎のお家でした
出たらいろいろと大変らしいです
近くで
公共建物の敷地から人骨が出てて
何年も建て替え工事がストップですって(;'∀')
やっと動き出すらしいけど
恐ろしい~(;^_^A
我が家は深基礎じゃないから
大丈夫と踏んでましたが
埋蔵文化財包蔵地で深基礎のお家は
注意が必要みたいです(;^_^A
また現場担当に色々と聞いてみよう!
本日もご訪問ありがとうございました^^
1クリックいただけると励みになります!
↓↓↓
アメブロ以外のいろんなジャンルのブログが見れますよ