お義父さんの葬儀
斎場に空きが無くて
間が空いてしまいましたが
初七日の繰り上げ法要も
同日に行い
滞りなく終了しました。
遺骨は、四十九日まで
我が家で預かることになりました。
仏壇は旦那さんのお兄さんの家です。
お義父さんもきっと、一度は
自宅に帰ってきたいのでは?と
思ったのと
我が家からお寺が近いからです。
恐らく、四十九日に集まった時に
今住んでいる
旦那さんの実家にいつまで住めるか
今後どうするかの方向性が
見えてくると思います。
どうなるんだろうなぁ?
今日は有給を取っているので
ちょっとゆっくりと。。。
元々この家の2階にあったペンダント照明
電気工事をして、1階リビングで
使用できるようにしました^^
その時の記事はこちらからどうぞ
↓↓↓
良かったら、1、2ともご覧ください^^
ペンダント照明を取り付けている真上が
ちょうど末っ子の机の辺りになります。
2階で、ドンッ!って振動を与えると
ペンダントがカーン!って飛び跳ねます(^o^;)
1日に何度も、カーン!と鳴るので
ガラス部分にシリコンを塗ることにしました。
傘の部分には
ミッチャクロンをスプレー!
私の好きなブルーグレーで
塗ってみます^^
2度塗りして取付完了!
青っぽくてうまく色が出てないですけど。。。
黒い引っ掛けシーリングカバーの
浮きも直りました^^
飽きたらまたリメイクします^^
クリリンのご飯を
羨ましそうに見つめるキョロちゃん!
食べてもいいの?って
聞いてるのかな?
クリリン、優しいね^^
本日もご訪問ありがとうございました^^
アメブロ以外のいろんなジャンルのブログが見れますよ