汚れた壁面部分のクロス貼り替え | branch-style~DIY・木工・アイアン・リフォームなどのハンドメイド

branch-style~DIY・木工・アイアン・リフォームなどのハンドメイド

リフォーム・DIYの記録
家のこと
ミニシュナ・ハリネズミ・ハムスターのこと

振り返り投稿!

 

 

2年前はちょうど香川から

 

出張リフォームに来ていました^^


 

時間が無い中で

 

フル回転で作業をしていたようです(;^_^A

 

 

 

 

今日は自宅のリフォーム記事です^^

 

 

 

トイレのクロス!

 

剥がれてきていましたし

 

カビとか黄色いのとかで

 

汚れてました(;^_^A

 

 

 

 

引っ越しの時に

 

職人さんに半端なクロスを

 

もらってきていたので^^

 

 

 

 

あとどれくらい住めるかわからないけど

 

トイレも少しくらい綺麗にしたい!

 

 

 

 

クロスを手摺の跡の上まで

 

剥がしてみます。

 

 

 

下地はボードではなく

 

薄い合板2枚重ねになってます。

 

この家に石膏ボードを貼ってあるところは

 

13年前にリフォームして

 

壁を新設したところのみです。

 

後は、基本

 

プリント化粧合板のみ!

 

冬は寒いし夏は暑いわけです。

 

 

 

クロスを剥がしたところのパテ跡です。

 

 

 

角の辺りもシミがありますね。

 

 

 

サンダーで下地を整えます。

 

 

 

ビスを折ってあるところ

 

飛び出ていたので鉄工ヤスリで。。。

 

 

 

ローラーで

 

クロスに糊付けをしまして

 

 

 

貼ってみました^^

 

 

 

 

継ぎ目は突き付けです。

 

上からではなく、途中から貼っています(;^_^A

 

 

 

この後、リモコンと

 

トイレットペーパーホルダーを付けました。

 

ちょっとだけ綺麗になったので

 

良しとします^^

 

 

実は壁紙の貼り方講座も私の仕事(;^_^A

 

 

 

逃げ足が速いキョロちゃん!

 

 

 

サッサと、どこかに行ってしまいます(;^_^A

 

 

 

 

ケージ越しなので見にくいですが

 

クリリンの安心しきった寝顔^^

 

 

 

たま~に口がくちゃくちゃ動いています。

 

夢の中ではミルミルがいっぱい?( ´艸`)

 

 

 

 

本日もご訪問ありがとうございました^^

 

 

 

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
Instagram

 

 

 

アメブロ以外のいろんなジャンルのブログが見れますよ

 にほんブログ村テーマ ビフォー・アフターへ
ビフォー・アフター

にほんブログ村テーマ 日曜大工・DIY・手作りへ
日曜大工・DIY・手作り

にほんブログ村テーマ リノベの生活へ
リノベの生活

にほんブログ村テーマ 断捨離でゆとり生活へ
断捨離でゆとり生活