リフォーム現場より 2 | branch-style~DIY・木工・アイアン・リフォームなどのハンドメイド

branch-style~DIY・木工・アイアン・リフォームなどのハンドメイド

リフォーム・DIYの記録
家のこと
ミニシュナ・ハリネズミ・ハムスターのこと

ここのところ

 

仕事が休みの日に

 

一日、リフォーム現場に行っています。

 

 

前回、木枠にプライマーを塗って

 

なんか少し綺麗になった感!

 

 

 

今度は打合せした色で本塗り

 

 

 

はい、塗ってみました!

 

 

 

写真では色の違いがわかんないですよね!?

 

思っていたより白っぽかったです。

 

クロスでもなんでも、小さな見本よりも

 

白っぽくはなりますよね!?

 

で、元の色と比べて見てみると

 

結構違ってて。。。

 

 

 

右側の枠が元の色

 

左側が塗ったところ

 

 

最初の指示では

 

何も塗っていない木枠のみでしたが

 

他も塗ることになりました(;^_^A

 

 

で、後日、残りの枠を塗るのはいいのですが

 

汚れが。。。

 

枠の上が油汚れで真っ黒だったりで

 

掃除と下地処理からです。

 

 

 

 

でも、塗って綺麗になっていくと

 

気持ちがいいですね^^

 

 

 

そして、フローリングにするとのことで

 

とりあえず、畳寄せも外しました。

 

 

 

水の跡があるので

 

これは報告をしました。

 

 

 

塗装終了かと思っていたら

 

外したドアを忘れてました( ;∀;)

 

リビングの掃出しの窓枠も

 

エアコンが邪魔で塗れません。

 

これもついでの時に。。。

 

 

そうそう!

 

ミニローラーが鴨居の塗装に

 

とっても役に立ちました^^

 

 

 

 

 

職場のスタッフが作った

 

カッティングボードか、はたまた鍋敷き!?

 

 

 

 

魚の形のデザインがかわいい^^

 

 

 

 

 

いちごキョロちゃん!

 

 

 

ちょっとかじって放ってありました(;^_^A

 

 

 

とろけるクリリン!

 

 

 

 

本日もご訪問ありがとうございました^^

 

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
Instagram

 

 

 

 

アメブロ以外のいろんなジャンルのブログが見れますよ

 にほんブログ村テーマ ビフォー・アフターへ
ビフォー・アフター

にほんブログ村テーマ 日曜大工・DIY・手作りへ
日曜大工・DIY・手作り

にほんブログ村テーマ リノベの生活へ
リノベの生活

にほんブログ村テーマ 断捨離でゆとり生活へ
断捨離でゆとり生活