ウーパールーパーのウパマルさん
最近、よくここの間に挟まってるの
お腹丸見え!
毎日のように挟まってて
そんなに快感なのかしら?(^▽^;)
さて、お兄ちゃんの使っているシモンズのベッド!
布団が邪魔なのでマットレスの上に敷いちゃってます。
私が作った
木とアイアンのコラボのテーブル
気に入ってくれてサイドテーブルになってます^^
ベッドは元々、この家にあったもので
お義父さんかお母さんが使っていたものです。
もう1台は真ん中くんが使っています。
お兄ちゃんのヘビー級の体重が
原因かもしれませんが
どうも、スプリングが壊れた模様┐(´∀`)┌ヤレヤレ
沈み込むので腰が痛いそうです。
前にも、彼が昼寝していたソファ
骨組みが折れて修理しましたからね(´□`。)
ハードな硬さの下側が沈むようで
ヘッドボードと上のマットレスを外して
横倒しにしてみましたが
下からは何もわからないや。。。
直んないのかなー?
とりあえず、お兄ちゃんと真ん中くんで
1階に下ろしてもらって
下の白い不織布を取ってみます。
どこがおかしいんだろ?
沈み込みすぎるというところ辺りを見ても
何もわかりませんでした(;^_^A
仕方がない、バラしますか。。。
生地部分を取り除いて横倒しにします。
ばねの浮いている辺りに
インテリアバールを入れて
1個ずつ気長に取り外していきます。
1つのばねに付き、2個
めんどい。。。
そして、とうとう、骨組みだけになりました!
これはとりあえず置いておいて
今度はこっち
ステープルをほぼ全部
インテリアバールとペンチで取り除きます
サンダーがけ
釘の出っ張りを怪我防止にヤスリがけ
そして、こないだ解体した
ランドリーハンガー入れ兼踏み台の
1×4
厚みがちょっと合わないので
電動カンナで削りました。
他のパーツですが
長いものは全部、構造用合板を留める
下地に使ってしまいました。
すごい削りかす。。。
作業台の上も結構な量の木くず
ハムちゃんにモフモフして遊んでもらいたい^^
横桟を増やします。
家にちょうど2本あった1×4も使って
更に、これでもか!と、45角で補強
いくらなんでも
これでしばらくは壊れないでしょ?(^▽^;)
そして、あくる日
これを処理しました。
細い番線はペンチで切れるけど
それでもこんなにたくさん切ったら手が痛くなる
庭に運んで。。。
プラズマカッターの出番です!
引っ越しの時に職人さんが作ってくれた
輸送用の木箱に入ったまま使えるの^^
作品作りで登場しないのが
何ともつまらないですけどね
どんどんカットしていって
同じコンセントからプラズマカッターと
コンプレッサーの電源を取ったら
太いアイアンをカットしてる時に
ブレーカーが落ちました(;^_^A
違うブレーカーから取らないとダメね。。。
末っ子がブレーカー復旧係です^^
早い早い、もうこんだけ。。。
バラバラになりました!
買い物袋に入る程度にまとめて
番線をペンチで折り曲げなるべく安全に。。。
リメイクしたすのこベッドは
お兄ちゃんに部屋まで運んでもらって
元に戻りました^^
ヘッドボードは再生可能ですが
寝ている時に
手を伸ばせないから要らないんですって!
寝心地は別に問題無いけど?。。。って返事でした。
こんなに苦労してリメイクしてるのに
ありがとうの一言くらい言えっ!(`・ω・´)
本日もお義父さんの昭和レトロマッチコレクション
チャイニーズレストランシリーズ!
本日もご訪問ありがとうございました^^
アメブロ以外のいろんなジャンルのブログが見れますよ