ブレーカーカバー&シェルフ | branch-style~DIY・木工・アイアン・リフォームなどのハンドメイド

branch-style~DIY・木工・アイアン・リフォームなどのハンドメイド

リフォーム・DIYの記録
家のこと
ミニシュナ・ハリネズミ・ハムスターのこと

何日か前からちょこちょこ

 

東京の旦那さんの実家へ引っ越後に

 

使うものを作っています。

 

 

 

今回はブレーカーカバー!

 

 

DIYで家の中を一部解体して

 

駐車場を作り仮の蓋をしています。

 

 

 

 

当然、今まで家の中だったところに

 

ブレーカーがあるんです。

 

 

 

そこが、仮の蓋を外すと勝手口のドアの外

 

すなわち、家の外になってしまい

 

雨に濡れてもいけないので

 

何かカバーでも作ろうかなって思いました。

 

 

 

構造用合板で囲まれた空間なので

 

材料も同じもので作ることに^^

 

 

 

部材をカット

 

 

 

 

天板になる部分をジグソーでくり抜き

 

 

 

 

ここの下にブレーカーが来るので

 

放熱のためにくり抜きました。

 

 

 

 

1人で薄くて大きなものを組み立てるのって

 

なかなか合わせられない。

 

コーナークランプは持ってますが

 

治具を作った方が簡単だし正確です。

 

 

 

端材で12㎜の合板・コーナー用の治具を作りました。

 

 

 

 

 

ビスを打つところが3か所なのですが

 

2か所を一度に留められて便利です。

 

 

 

 

T字用もあるといいですね!

 

 

 

 

おおまかなところが組み上がりました^^

 

 

 

 

続いて扉を作ります!

 

 

端材の5.5㎜の

 

カットしなくてもちょうどの合板があったので

 

それをうまく使ってちょうど良い大きさの扉を作ります。

 

 

 

そのままではペラペラなので補強します。

 

ボンドを付けて一晩寝かしました。

 

 

 

 

 

雑巾摺で枠を作り扉のサイズをちょっと大きくして

 

スライド蝶番を付けます。

 

 

 

 

手元にあったのが全かぶせのものしかなくて

 

工夫をして付けましたよ^^

 

 

 

 

ブレーカーの扉は

 

隠し扉まではいかないけど

 

パッと見て扉とはわかりにくくしたかったので

 

駐車場にシェルフが付いてるわ!

 

的な感じにしたかったんです。

 

 

 

額縁に使う金具をちょっと加工して

 

 

 

 

扉の下に取り付け

 

 

 

 

画像が影になってしまってわかりにくいですが

 

閉めた扉の左下側に付いています。

 

 

 

 

住んでしまえばめったにブレーカーを操作することはなさそう

 

電気工事をするときくらいかな?

 

前に作ったアイアンのブレーカー棒で扉を開けて

 

ブレーカーを操作できると便利だなと思います。

 

 

 

 

額縁の金具は鉄工用のドリルでもう少し

 

穴を広げる予定です^^

 

 

 

 

やっとこさ完成です!

 

 

 

 

開けてみたところ!

 

 

 

 

後ろ姿の画像を追記しますね^^

 

 

 

 

 

結構細かなところに時間かかっちゃいました(;^_^A

 

 

 

扉を開けたらブレーカーがあるようにしたのですが

 

普段は扉の外に

 

落ちて車に当たったとしても平気なもの

 

例えば車に使うタオルとかを置いて置く予定です

 

引越し後にキシラデコールで塗装してから取り付け

 

 

 

 

しかし、寸法間違ってないんだろうか!?

 

引越し後に取り付けようとして付かなかったりして。。。

 

 

 

その時はまた考えま​(^▽^;)

 

 

 

本日もご訪問ありがとうございました^^

 

 

 

 

応援1クリックが励みになります♪ 
にほんブログ村 住まいブログ DIYへ

Instagram