朝一で水道屋さん到着!
漏水調査を依頼していたのですが
水道メーターを確認するなり
何か動きがおかしいんですよねー⁈
パイロットランプがわずかに回り出したり
止まったりだし
大きい家で、キッチンが2つ
お風呂が2つ、トイレが3つもあると
調べるのにかなりの時間と費用が
かかってしまいますね。
水道管をあちこちカットして
この先で水漏れしてるかどうか
調べていくことになると思います。
で、色々質問をされた時に
2階のキッチンの水栓が硬くて
開けられてない旨を伝えました。
そうしたら
それはもしかして漏水じゃなくて
エアーがかんでいるのかも!
全部の水栓を2、3分流しっぱなしにして
近いところから閉めて
最後に遠いところ閉めてみて下さい。
それでしばらく様子を見てみて下さい。
で、終わりました。
ということて、漏水のことは
まだ確認できていない状態です(^_^;)
先にやりたいことが山ほどあるので。。。
玄関タイルは一応ここまで終わりました。
ばら撒いちゃいましたよ(^_^;)
残ってた化粧合板も撤去するべく
電気の線を外していって
断熱材もほぼ撤去が終わりました。
断熱材は触るたびにチクチク
モワモワーッ!
鼻の中が真っ黒になりました。
この作業から解放されて
よかったー^ ^
もう1モジュール解体した床のところ
間に木を入れていきました。
ここに壁とドアを付ける予定なので^ ^
床下の基礎が開いてるところにも
束になる木を入れました。
ここまでの金物は要らないですけど
手持ちにこれしかなかったので
予定より全然進んでません(^_^;)
頑張られねば
続きはまた次回に
本日もご訪問ありがとうございました^ ^