セリアとダイソー2店舗で買い占めたもの | branch-style~DIY・木工・アイアン・リフォームなどのハンドメイド

branch-style~DIY・木工・アイアン・リフォームなどのハンドメイド

リフォーム・DIYの記録
家のこと
ミニシュナ・ハリネズミ・ハムスターのこと

昨年の暮れから始まったホテルの現場

 

やっと、やっと終わったので

 

仕上がりを確認してきました。

 

 

 

岩盤のあったカウンターは

 

跡形もなく、ひっそりと隠れていて

 

クロスで綺麗に仕上がっていました^^

 

 

 

 

コーナー部分もパテで丁寧に修正していただいて

 

Rが綺麗に出ていて良かった^^

 

 

 

 

クロス職人さん、さすがです!

 

頑張って下地を合わせた甲斐がありました♪

 

 

床のNFボードもなかなか馴染んでいて

 

施工側としては良い感じだと思いました^^

 

 

前面にコンクリート部分がチラッと見えていますが

 

白く塗装すると違和感が無くなると思われます。

 

 

でも、岩盤も個人的には

 

それはそれでいいと思うのですけどね~!

 

 

 

なかなか大変な現場だったので

 

これでやっと終わりだと思うとホッとしました^^

 

 

 

 

もうお昼ご飯を食べ終わっていたのですが

 

当分行くことのなくなったまんぷく亭で

 

ずーっと気になっていた杏仁豆腐を

 

いただいちゃいました^^

 

 

 

 

 

正統派の杏仁豆腐でなかなか美味しかったですよ♪

 

 

しかし、あのランチがしばらく食べられなくなるかと思うと

 

ちょっと。。。いや。。。かなり寂し(^▽^;)

 

 

 

 

 

さて、東京で使うものなんかを

 

少し買い物してきましたよ。

 

 

 

まず、ダイソーに行って店舗に置いてあった16枚

 

 

 

 

夜に真ん中くんと買い物に行って

 

セリアで14枚

 

 

 

 

全部で30枚購入した圧縮布団袋!

 

 

 

何に使うのかと言いますと

 

これに、古い断熱材を入れて

 

圧縮してしまおうかと思っています。

 

 

 

100均の布団圧縮袋は使ったことがないけど

 

破れたりしないかな?

 

 

 

もし、使えなかったら

 

圧縮布団袋30枚!何年分だろう(^▽^;)

 

 

まあ、とにかく試してみたいと思います。

 

 

 

 

 

本日もご訪問ありがとうございました^^

 

 

 

 

応援1クリックが励みになります♪ 
にほんブログ村 住まいブログ DIYへ

Instagram