昭和な旦那さんの実家を片づけ清掃 DIY~話し合いの結果とこれからを考えて | branch-style~DIY・木工・アイアン・リフォームなどのハンドメイド

branch-style~DIY・木工・アイアン・リフォームなどのハンドメイド

リフォーム・DIYの記録
家のこと
ミニシュナ・ハリネズミ・ハムスターのこと

真ん中くんと末っ子

 

朝からワンピースの映画を

 

見るというので連れて行ってきました。

 

高校生と中学生は

 

親子ペア券でいけるんですね^^

 

私は見ないので

 

その間、HCでウロウロしてました(^▽^;)

 

 

 

 

さて、前回の相続のことを話合う電話の件で

 

来春から旦那さんの実家に

 

住めるのか住まない方がいいのか

 

兄弟で話し合った結果、どうするか

 

旦那さんから電話がかかってきました。

 

 

 

こちらの要望として伝えた

 

学区の問題があるので

 

最低でも中学校卒まで

 

できたら末っ子が高校を卒業するまで

 

住みたい!

 

5年くらいですね。

 

 

 

因みに末っ子が中3の5月で

 

旦那さんが定年を迎えます。

 

定年になると社宅としての補助が

 

無くなっちゃいますから。

 

 

 

最低でも中学まではということに対し

 

旦那さんのお兄さんとお姉さんたちは

 

了承してくれました^^

 

高校卒業までは努力目標ということで

 

概ね了承してくれました^^

 

 

ただ、やはり

 

お義父さんの老人ホームの費用の問題があるようで

 

足りなくなってしまったら土地を売るしかないので

 

その時は実家を解体し更地にして

 

費用をまかない

 

皆で均等に分けるとの意向です。

 

その時に、私たちが小規模宅地の制度を利用し

 

家を建てるということであれば

 

広さや金額をどうするか

 

売りやすさの問題もあると思うので

 

それはまた相談とのことです。

 

 

 

何にせよ、お義父さんの体のことが一番気にかかります。

 

転ぶ回数が増えているので

 

無理はしてほしくないのですけどね。

 

 

 

お兄さんとお姉さんは、ずいぶんと

 

こちらのお願いを受け入れてくれていると思います。

 

私たち家族のことを考えていただいて

 

ありがたいです。

 

 

 

これで、今までどおり、リフォーム工事続行!

 

できるのはできるのですが

 

もっと費用を抑えた方がいいなと思い

 

リフォームの規模については

 

縮小した方がいいかもと思いました。

 

 

 

まず、駐車場!

 

一部、柱を移動させて、壁を抜いて

 

車をもう少し奥まで入れて

 

運転席からも出入りできるようにと

 

考えていましたが

 

 

現況平面図 

 

 

 

 

最初の計画

 

 

 

 

側の壁を抜いて奥に壁を新設するのをやめて 

 

  この部分はドア取付をやめます。

 

側を、もう半間分

 

奥を解体して広げることにしました。

 

 

 

 

半間分の壁の新設と

 

現状の引違いドアの部分の納まりを考えなければなりません。

 

 

スペースとしては、そう変わりませんが

 

工事のやりやすさと工期を考えると

 

かなりの縮小と妥協になります(;^_^A

 

 

 

それと、のロンカラーガラスドアですが

 

今回、サッシ屋さんに手配をお願いしていて

 

一旦キャンセルにさせてもらってました。

 

 

 

今朝、上下パネルだと、5枚セットで取らなければならず

 

ガラスなら用意ができるとのことで連絡がありました。

 

防犯のことを考えるとガラスにはしたくないです。

 

 

 

どこの窓でも破って入ろうとすれば入ってくるでしょうが

 

死角になる場所なので

 

同じシリーズのロンカラーフラッシュドアに変更しました。

 

 

 

 

そして、サッシも手配していただくのですが

 

アトモス2は納期がかかるとのことで

 

デュオSGに変更しました。

 

 

 

 

 

そして、できるかどうかわかりませんが

 

駐車場の入り口付近を

 

最大限、広げられるだけ広げる!

 

開口部周辺の納まりをどうするかとか

 

分電盤の位置の問題があるので

 

どこまでできるかは見てからになります。

 

 

 

入口を更に広げられたら

 

奥まで車を入れることができるかもしれません。

 

できなかったら

 

また後ろのドアから出入りするしかありませんけど

 

まあ、仕方がないです。

 

 

 

そうなると1つ仕事が増えるかもしれません。

 

 

カーテンゲートはどっちにしても撤去ですが

 

ブロック塀との間の鉄パイプの撤去です。

 

 

 

 

 

ブロック塀も1列無いほうがいいかも!

 

そうしたら雨どいのことも考えなければ。。。

 

 

 

右側の茶色い塀はお隣さんのもの

 

車をぶつけて壊してしまうことだけは避けたいで(´□`。)

 

右側には電気のメーターなどがあるので

 

左側をなるべく広げたいですね。

 

 

 

 

 

それと、漏水調査で来ていただく水道工事会社に

 

土間工事の他にもう一つ見積もりを取っていたものが

 

あります。

 

 

 

それは、2階のトイレの交換

 

 

 

 

 

便器と床の継ぎ目から汚水が漏れるので

 

床下の点検をしようと思います。

 

これは、1階のトイレ付近の天井を剥がして

 

そこから覗いてみるつもりです。

 

 

 

このトイレも、今回

 

お金をかけてリフォームしたとしても

 

時期によってはすぐに更地や建て替えの話が出るかも。

 

最悪、住まない可能性もあるかもしれないと

 

思っているので

 

今回は住み始めてから

 

交換してもらうことにしました(;^_^A​

 

 

 

 

一時ストップしてしまっていたリフォーム計画

 

作ったとしても無駄になることも覚悟してですが

 

またテンション取り戻して

 

準備に取りかかりたいと思います♪

 

 

 

本日もご訪問ありがとうございました^^

 

 

 

応援1クリックが励みになります♪ 
にほんブログ村 住まいブログ DIYへ

Instagram