真ん中くんの引っ越し準備と衣類の断捨離! | branch-style~DIY・木工・アイアン・リフォームなどのハンドメイド

branch-style~DIY・木工・アイアン・リフォームなどのハンドメイド

リフォーム・DIYの記録
家のこと
ミニシュナ・ハリネズミ・ハムスターのこと

朝、ダラダラで

なかなか起きない真ん中くん



明日はやるって言ってたのに!と

頭にきたので

ブロワーで吹き飛ばしで起こしました(^▽^;)

むせるくらいの威力ですから

布団にもぐったけど起きてきましたよ( ´艸`)



そろそろ引っ越し準備を

いくらなんでも

今日はやらなきゃいけないでしょ( ̄^ ̄)



夏休みの終わりころには

旦那さんの実家へ引っ越す予定ですが

掃除と片付けがまだまだ。。。



とりあえずは一駅隣の

旦那さんの単身先へ引っ越し予定!

30㎡くらいの狭いマンションなんです。



すでに旦那さんが一人で住んでるので

真ん中くんの荷物を置くスペースなんて

無いに等しいのですが



でも、最低限衣類を置く収納が

必要です。



家にあったプラスチックの5段収納ケースを

洗って乾かして一部解体!

ちょっとコツがいりましたがはずれました。

段数減らしてみました。


 




旦那さんの単身引っ越しの時

余った140サイズの段ボールに

衣類を詰め込んで入れてみたら

3段ならいけそう!





前面まで梱包したら160サイズくらいです^^

出した後にまた組み立てたらOK!




真ん中くんの引っ越し荷物は

本類、雑貨,扇風機など

全部で段ボール4つに納まりそうです^^




■衣類の断捨離!


・末っ子の衣類

 不要になった小学校の体操服類

 給食セット・制服


・私の衣類

 サイズアウトになって着られなくなった洋服


 古すぎて着られなくなった礼服

 穴が空いてしまったセーター



使い捨ての雑巾にできそうなTシャツ類は

専用の収納箱へ



後は、リサイクルゴミ行き!



家の断捨離も少しずつね^^



久しぶりに溶接もしたのですが

また次回に。。。




それでは本日もご訪問いただきありがとうございました^^



応援1クリックが励みになります♪ 

にほんブログ村鉄溶接熔接ハンドメイドリフォームリメイク木工デッドスペースDIY手作り鋼材鋼板鉄板縞鋼板プラズマカッター切り抜き文字切り文字アルファベット英字英語英文数字&フォント

Instagram