ポジティヴシンキング | 2ヶ月で20kgのダイエットに成功した健康ダイエット           by 2ケ月20kg減量男:元さん

2ヶ月で20kgのダイエットに成功した健康ダイエット           by 2ケ月20kg減量男:元さん

7年前、2ヶ月で20kgのダイエットに成功し、リバウンドほとんど無し。そんな2ケ月20kg減量男、元さんがダイエットの指南いたします。メールでの質問にもお答えいたします。

ペタしてね



体脂肪が燃焼されていく過程で
脂肪がやわらかくなっていったことを
前回記事に書きました。

停滞期らしき時期には
水分をたくさん摂取するように
心がけました。
と、同時に、
記事には書きませんでしたが、
高タンパク低カロリー食品による食事と
サプリメントにより、ビタミンとミネラルと
十分に補給しながら、軽い運動を少しずつ加えつつ
新陳代謝を高め、基礎代謝を高めていくこと努めました。

そうしていく中で、
もともと運動大好き人間でしたから
体を動かして、気持ちがリラックスしたのか
実際に体重も減っていったのが
本当に面白かったし、楽しかったです。
なんだか、心がワクワクしているのですね。
毎日が楽しくて、たまらないというか。
なんだか、少し解放されたというか、
ある種の開放感はありました。

そうなってくると、
物の見方や、考え方が
少しずつ変わっていきます。

よく、ポジティブシンキングとか
いいますが、
プラス思考で無ければならないとか
いわれますが、
ムリヤリそのように考えようと思っても
無理がありました。
プラス思考で考えようとしても、
実際は、マイナス思考になっていたりとか、
かなり、以前は無理がありました。

たとえば、
プラス思考にならなければならない
と考えていくうちに
運動をして積極的に体を動かそう。
動かさなければならない。
続けなければならない。
イヤだけれど、そうしないといけない。
やめてはならない。とか。

油脂を減らして野菜などを
なるべく食べるようにしよう。
と考えていたのが、
野菜を食べないといけない。
肉類や揚げ物を食べてはいけない。
油物は食べてはいけない。

などと、
極端な思考の偏りが起きはじめると、
否定的になり、
結局は、マイナス思考になってしまうのです。

そうすると、いい方向に回っていくどころか
悪い方向に悪い方向にと回っていく感じがします。

どこか、窮屈な感じがあると
マイナス方向になってしまうのかもしれません。

ですから、まず肩の力を抜いて、
ストレッチなどを(ヨガでもいいかもしれません)
しながら、気持ちを少しでも楽に出来るように
することからはじめてみてはいかがですか?

瞑想や、早朝のウォーキングや
ランニングなども、いいですよね。

最近の私は、
自転車で走り回っています。

とにかく、気持ちがいい
その瞬間が大切な時間だと思います。
少しでも、そんな時間がもてたらいいですね。

そうすることで、ダイエットにも
前向きに、脱力系で
健康的に取り組めると思います。




ペタしてね


ページのTOPへ