広島ラーメンの老舗 変わりゆくもの | フィッシング王子ひろしのHAPPYLIFE

フィッシング王子ひろしのHAPPYLIFE

フィッシング王子こと、ひろしです。

自分も周りももっと幸せになるために、自分らしく、前向きな生き方を発信していきます。

それぞれの「HAPPYLIFE」へのヒントを見つけてください。

フィッシング王子のひろしです。

釣りの楽しさ、自然の素晴らしさ、

そして人生について熱く書いてます。










土曜日の今日は、
ちょっとした用事のため
妻のんこと2人で市内にお出かけに🚙


スムーズに用事が終わったため、
「ラーメンでも食べて帰ろうか?」と
いうことで、
ラーメン屋さんを探すことに。



そしてチョイスしたのはコチラ。





広島の老舗のラーメン屋さんですね☝🏻
南区宇品エリアにある名店です。




一人ではおそらく
1年前ぐらいに行ったかのかな。

一番最初に行ったのは
約20年前とかかな。






店内に入ると
席がいっぱいのため、
少しだけ待つことになりました。

おばちゃんと
少しばかりの会話をしながら
席が空くのを待ちます。

待つ僕ら、
(結果的に)待たせるお客さん達、
それぞれに気遣いをされながら
お店を回すおばちゃん。


やがて席へ。




ほどなくして
ラーメンが出てきました。



コップの水がある程度減ると、
店内をくまなく見渡しているおばちゃんが
お水を入れてくれます。

おばちゃんのお気遣いが素晴らしい。






コロナへの対策も、
"とりあえずやってます"風の
対策ではなく、
入店時のお客さんへの
アルコール消毒や
テーブル、アクリル板の
アルコール消毒等。

本当にきちんとされていました。








20年前から食べるラーメン。
変わらない味、ではないかな。
変わっていってる気がする。

気のせいなのかもしれないけど。


ラーメンの味は優しくなり。
おばちゃんも優しくなり。
それを食べている僕も
きっと優しくなっているんだろう。


20年も変わらず行くお店。
少しずつ変化していくさま。


全てに通じていたのは、
優しくなっていってるなってこと。





土曜の昼下がりに
お母ちゃんと昼ごはんを食べながら、
そんなことを感じたって話でした🙂








先日行ったチヌ釣りの
YouTube動画をアップしています。

10枚目指すも6枚!
まだまだ未熟!

だからこそ、やめられないんだなと。