この間、毎日新聞大阪本社発行の西日本版に、奇兵隊の泣き笑い活動報告について掲載頂いたことを記事にしましたね。

  

その前の奇兵隊の定例会の時、毎日新聞の記者の方が来て下さって、取材を受けました。全員召集の理由は、そのためだったんですね。

  

その中で、一番うけたお笑いネタは、なんといっても、「うまちゃん、お父さんのお葬式でお坊さんどついた事件」でした。

  

その紹介記事はこちら

http://ameblo.jp/brain-int/entry-10008401295.html

  

でも、毎日新聞の記者曰く、「これは強烈すぎて、新聞ネタには使えませんねー。」そりゃ、そうだよね。

  

それで、「明石原人祭りでのスイカ作戦で、保冷車穴あき事件」が取り上げられたんですよ。

  

その記事は、こちら、その1

http://ameblo.jp/brain-int/entry-10009429108.html

その2

http://ameblo.jp/brain-int/entry-10009447352.html

  

でも、これも強烈ですけどね。新聞ネタとしては、限界らしいです。

  

でも、うまちゃんの紹介記事の後、馬田家の名誉挽回のために、こんな記事を書いたの、覚えていますか?

  

「馬田家といっしょに、高野山の蓮花院訪問、奥之院参り~馬田家の名誉挽回のため」

http://ameblo.jp/brain-int/entry-10008460278.html

  

僕が、親子三代四国八十八箇所参りをしていることをお話したら、うまちゃんが、わしらもやりたいと思とったんよ!」と。それで、高野山の蓮花院に一緒に宿泊し、奥之院をお参りしました。

  

そして、その言葉通り、うまちゃん一家も、親子三代四国八十八箇所参り、しているんですよー。うちと同じく、ゆっくり、のんびりですが。

馬田家お参り

(お母さんが写真を撮る役だったそう)

  

昨日聞いてみたら、23番札所の薬王寺まで終わったらしい。だから、徳島終了、ですね。

  

僕らもがんばろう、って思いました。

  

暑さを避けて、9月ごろにまた行こうかな。今度は、足摺岬の38番金剛福寺で、あと2箇寺で高知が終わります。

八十八か所、4人

  

皆さんも、親子三代のんびり四国八十八箇所参り、いかがですか。

  

スクラップブックも見に来てね!http://scrapbook.ameba.jp/brain-int_book/

     
人気ブログランキング なにとぞご協力を!
読んで頂けたら、ここをクリック ↓お願いしますm(_ _)m

本日のランキングは? 人気ブログランキング