👇「あなたの事業を上向きにする無料相談会」続いています👇
行政書士 木川敏子です
こどもといっしょにどこにいこう
一昨日は眠くて眠くて
午前中PCの前で突っ伏して
昼食後、お腹いっぱいでトロンとして
夕方、楽しみにしていた本が届いたので
読み始めたけど
全く頭に入らず
また気を失う
夜もちゃんと寝られたのがすごい💦
暑さに身体がへこたれたのかもしれませんね
・
という訳で昨日届いた本を
やっと読み込みました
そこで紹介されていたのが次のキャッチコピー
「こどもといっしょにどこにいこう。」
ホンダステップワゴンのコピーです
どこが優れているんでしょう?
ちょっと考えてみてください。
商品の説明をするとき
私たちはどうしても
「自分が言いたいこと」を優先してしゃべります
車なら ・馬力・燃費・サイズ・デザインなど
こだわりのスペックを伝えたい
少しでもいいところを分かってもらいたい思いから
ついついそうなってしまいます
でもそこでひと呼吸なんですね
お客様に伝えるという行為で
まず優先すべきなのは
「相手が聞きたいこと」
「相手にどんないいことがあるか」
そこを伝えないと刺さらない
言いたいことを全て棚に上げ
相手の価値に変換して言語化し
『購入後の体験価値』を表したのがこのコピー
至難の技を軽々とやってみせてくれていると思いませんか?
「あなたの事業を上向きにする無料相談会」
仕事に追われる毎日、こんなこと誰に聞けばいいんだろうって、気がかりなことを背中にしょったまま動いていらしたり、立ち止まって前に進めなくなったりしていませんか?
事業計画のこと、ご自分のモチベーション、従業員のこと、学び方など、経営者、起業家の皆さまのお困りごとや課題、生の声をお聞きします。
お一人30分ですが、濃い~時間となりますよ^^。
↓↓詳細はこちらから↓↓
【経営者のためのセルフコーチング メール講座】
「脳と心」それらの仕組みを理解し
意識できるようになれば
経営者としてのあなた自身が変わり
ビジネスのパフォーマンスが変わってきます。
下記サイトからご登録ください。
👇 👇 👇 👇 👇 👇