The end of the social network (2) | 英語学習雑感ブログ

英語学習雑感ブログ

英語学習に関する疑問点,提案,アドバイス,面白い逸話などを書き込んでいるブログです。

社会人、大学生、超難関大学受験生レベル

 

 

第2パラグラフ

The weird magic of online social networks was to combine personal interactions with mass communication. Now this amalgam is splitting in two again. Status updates from friends have given way to videos from strangers that resembles a hyperactive TV. Public posting is increasingly migrating to closed groups, rather like email. What Mr Zuckerberg calls the digital “town square” is being rebuilt—and posing problems.

 

 

第1文The weird magic of online social networks was to combine personal interactions with mass communication.

weirdとmagicはお互いに意味を限定しています。

「オンラインのソーシャルネットワークの不思議な魅力は、個人的な情報のやり取りを、大勢の人へのコミュニケーションと組み合わせることであった」。

 

第2文 Now this amalgam is splitting in two again.

「現在、この異種類の混合が再び2つに分かれようとしている」。

 

第3文 Status updates from friends have given way to videos from strangers that resembles a hyperactive TV.

「友人からの近況更新が、極めて活発なテレビに似ている、見知らぬ人からのビデオに取って代わられようとしている」。

 

第4文 Public posting is increasingly migrating to closed groups, rather like email.

「公共の投稿が、ますますもっと、どちらかというと電子メールに似ている、限られた(専門的)グループでの投稿に移行しつつある」。

 

第5文 What Mr Zuckerberg calls the digital “town square” is being rebuilt—and posing problems.

「ザッカーバーグ氏が、デジタル『広場』と呼ぶものが構築されつつあり、そして様々な問題を提起している」。

この文は「より具体的にはどのようなことを意味するのか」という疑問を喚起し、その疑問を解消するような議論展開がそのあとに行われていることが確認できるので、topic sentence(第1パラグラフの第5文から見るとsub-topic sentenceであると判断することができます。

 

 

ここで第2パラグラフは終了です。このパラグラフは、第1文から第4文までがtransition sentencesで、第5文がtopic sentenceであると判断することができます。

 

 

 

第3パラグラフ

This matters, because social media are how people experience the internet. Facebook itself counts more than 3bn users. Social apps take up nearly half of mobile screen time, which in turn consumes more than a quarter of waking hours. They gobble up 40% more time than they did in 2020, as the world has gone online. As well as being fun, social media are the crucible of online debate and a catapult for political campaigns. In a year when half the world heads to the polls, politicians from Donald Trump to Narendra Modi will be busy online.

 

 

第1文This matters, because social media are how people experience the internet.

「いま述べたことは重要である。なぜならば、ソーシャルメディアは、人々がインターネットをどのように経験するかを決めるものであるからである」。

この文は「より具体的にはどのようなことを意味するのか」という疑問を喚起し、その疑問を解消するような議論展開がそのあとに行われていることが確認できるので、topic sentence(第2パラグラフの第5文から見るとsub-topic sentence)であると判断することができます。

 

第2文Facebook itself counts more than 3bn users.

「フェイスブックは、それ自体は、30億人を超えるユーザーを数える」。

 

第3文 Social apps take up nearly half of mobile screen time, which in turn consumes more than a quarter of waking hours.

このsocial appsを「社会的アプリ」と誤訳しないように注意する必要があります(むしろ社交用のアプリとする方が誤訳の度合いは少ないくらいです)。ここでは、人々が他の人々と関わり合いを求めるときに使うアプリ、つまりソーシャルメディア関連のアプリです。

「ソーシャルメディア関連のアプリが、携帯電話で画面が表示される時間のほぼ半分を占め、そのソーシャルメディア関連のアプリの画面表示時間が今度は、利用者の起床している時間の1/4を超える」。

 

第4文 They gobble up 40% more time than they did in 2020, as the world has gone online.

時間を奪い取るという感覚を出すためにgobbleという単語を使っています。

「それらのアプリは、世界の人々がオンラインで利用するにつれて、2020年に占めていた時間よりも40パーセント多く時間を占めるようになっている」。

 

第5文 As well as being fun, social media are the crucible of online debate and a catapult for political campaigns.

「ソーシャルメディアは、楽しいものであるだけでなく、オンラインの論争のるつぼで政治的選挙運動の発信手段でもある」。

 

第6文In a year when half the world heads to the polls, politicians from Donald Trump to Narendra Modi will be busy online.

「世界の半数の人々が世論調査に向かう年に、トランプ元大統領からナランドラ・モディ首相などの政治家たちは、オンライン作業に忙しくなるであろう」。

 

 

 

ここで第3パラグラフは終了です。このパラグラフは、第1文がtopic sentenceで、第2文から第6文がそのsupportであると判断することができます。