Free the north (8) | 英語学習雑感ブログ

英語学習雑感ブログ

英語学習に関する疑問点,提案,アドバイス,面白い逸話などを書き込んでいるブログです。

社会人、超難関大学入試問題の難易度

 

 

第11パラグラフ

Mr Brown has some good ideas for tackling these problems, such as consolidating funding streams from Whitehall. But neither Labour nor the Tories have embraced the obvious prescription: give metropolises the power to raise much more money locally and spend it on what they need. Ideally this revenue would be in the form of property taxes, which are too low and are based on out-of-date valuations. Cities will develop an appetite for building if more of the proceeds come their way.

 

 

第1文Mr Brown has some good ideas for tackling these problems, such as consolidating funding streams from Whitehall.

この文の構造も簡単です。

「ブラウン氏は、これらの問題に対処するための良い考えをいくつか持っており、例えば、イギリス政府からの資金の流れを統合するといったものがある」。

この文は次の文がButから開始されている構造があるので、topic sentenceの候補から外しても構わないでしょう。

 

第2文 But neither Labour nor the Tories have embraced the obvious prescription:

この文の構造も簡単です。問題を病気関連の意味がある言葉で表現したので(ailment)、ここでも病気関連の意味があるprescriptionという言葉を使っていますが、その医療関係の意味は裏の意味でしかありません。

「しかし労働党も保守党も、明白な問題解決の方法を歓迎していない」。

この文は「その明白な問題解決の方法」とはどのようなものなのかという疑問と、「なぜ両党ともそれを歓迎していないのか」という疑問とを喚起し、その疑問の解消をその後の議論展開で行っていることが確認できるのでtopic sentenceであると判断することができます。

 

第3文 give metropolises the power to raise much more money locally and spend it on what they need.

この文の構造も簡単です。

「それは諸都市に各地域でもっと多くのお金を集め、自分たちが必要とすることにそれを使う権限を与えるというものである」。

これが1つ目の疑問に答えるものです。

 

第4文 Ideally this revenue would be in the form of property taxes, which are too low and are based on out-of-date valuations.

この文はproperty taxesを先行詞としてwhichから文末まで非制限用法の関係代名詞節となっていることを指摘するだけで充分でしょう。

「理想的には、この収入は固定資産税の形式になることであろうが、固定資産税は税率が低すぎしかも時代遅れの資産評価に基づいているのである」。

ここからが2つ目の疑問に答えるものです。

 

第5文 Cities will develop an appetite for building if more of the proceeds come their way.

この文の構造は簡単です。

「諸都市は税収のより多くの割合が手に入るならば、建築をする願望がより明確になるであろう」。

 

 

ここで第11パラグラフは終了です。このパラグラフは、第1文がtransition sentence、第2文がtopic sentenceで、第3文から第5文がそのsupportであると判断することができます。