脂肪が燃える仕組み | BRAFT

BRAFT

official blog

今日は「体脂肪燃焼応援企画」の第二回です。


このコーナーの主旨ですが、

BRAFTでは、ゴールドジムで開催されている「体脂肪キャンペーン」 の応援

企画として6月から1ヶ月間、ゴールドジムで提供しているBRAFTレッスンで

脂肪燃焼系サプリメント・グリコ「キレイサプリ」の体感キャンペーンを

行っています。(対象クラスは下記をご確認下さい)


※上記のリンク先はPCのみ対応のサイトです。


このコーナーでは、ゴールドジムでキャンペーンにエントリーされている方は

もちろん、これからエントリーしようとしている方、そして体脂肪を燃やしたい

と願っている全ての方に脂肪燃焼の仕組みや効果的な方法などをキャン

ペーンとタイアップして期間限定で連載します。


さて、記念すべき初回は「脂肪を詳しく知る」 でした。

簡単におさらいをすると皆さんの気になる体脂肪というのは、「中性脂肪」と

呼ばれているものが多くを占め、この中性脂肪を減らす為には「有酸素運動」

が効果的であるというお話でした。


第二回の今日は、「有酸素運動を詳しく知る」です。


皆さんの多くは「有酸素運動」と聞いてだいたいどんな運動を指すかイメージ

できると思います。まず真っ先にあがるのがランニングやウォーキングですね。

そして、BRAFTマーシャルワークアウトやストライクボクシングも有酸素運動

です。ですが、こういった有酸素運動がなぜ脂肪燃焼に効果的なのかを仕組

みから理解されている方はそこまで多くはないかと思います。


この話も細かく話せばどんどん複雑な話になってしまいますので、大枠の仕

組みが理解できる程度のざっくりとした話をしていきます。


まず有酸素運動が脂肪燃焼に効果があるのはなぜか?


これは、運動という刺激が体内で数種のホルモンが分泌され、このホルモンが

脂肪細胞内にしまわれている脂肪を分解して脂肪を外に出してくれるからです。


運動という刺激⇒ホルモン分泌⇒脂肪細胞の扉解放⇒脂肪を分解して放出


というふうに、まず溜め込んでいる脂肪を燃やす為に外に出さなきゃいけない

訳ですが、その最初のステップに運動が重要な鍵になっているのです。


そして中性脂肪から分解された一部の「脂肪酸」が血液を通って筋肉に運ばれ、

そこでエネルギーとして消費されるのです。


大きな流れをまとめると、脂肪燃焼の図式は、


脂肪細胞で貯蓄されている中性脂肪を


⇒「1,分解して脂肪を外に出す」⇒「2.血液を通って運搬」⇒「3.筋肉で燃焼」


という三つの段階を経て消費される訳です。


この3つの段階において有酸素運動は全ての段階で効果的に作用してくれます。


ます、「1.分解して脂肪を外に出す」きっかけとなるホルモンの分泌は中程度の

運動強度を一定時間(30分)以上行うと効果的と言われています。


自分の呼吸が続く運動強度で行う有酸素運動はまさにその強度であり、

マーシャルワークアウトやストライクボクシングのクラスは一定時間以上

しっかり動いているので、ホルモンはしっかり分泌されているでしょう。


そして、「2.血液を通って運搬」ですが、有酸素運動は酸素を体内に取り入れて

全身に血液を送り出し血液循環や心肺機能を活発にする運動です。


血液循環が活発になり、分解された脂肪を血液で沢山筋肉に

送り込むことができます。


最後に「3.筋肉で燃焼」ですね。


血液の循環(血の巡り)が活発になっても筋肉が活動していなければエネルギー

は沢山消費されません。パンチやキックなど全身をリズムに合わせて動いて

いる状態はまさにエネルギーが消費されている状態です。


少し細かい話になりますが、脂肪をエネルギーとして燃焼する筋肉は、

筋肉の中でも「持久的な力を発揮する筋肉」がその役割を担っています。


「持久的な力を発揮する筋肉」とは、一定の長い時間持続して動いている時に

使われている筋肉です。


つまり、パンチやキックを打って動き続けている時に使われている筋肉は

まさにそれです。


ちなみに「持久的な力を発揮する筋肉」でない筋肉は、

「瞬発的な力を発揮する筋肉」で主にウエイトトレーニングなどで思い重さを

一気に持ち上げる時に発揮される力ですね。あとは100メートルを全力疾走

する時に動員される筋肉もそれに当たります。


今日はここまでにしておきましょう。


今日は有酸素運動がなぜ脂肪燃焼に効果的かをお話してきましたが、

なんとなくでも理解していただけたでしょうか?


まぁ、細かいことを理解していなくてもBRAFTレッスンに参加していれば、

一定の有酸素運動効果は得られている訳で脂肪燃焼にも効果的という

ことです(笑)


最後にBRAFTレッスンでより有酸素運動効果をあげるポイントをお話します。


1.レッスン中、常に呼吸を忘れずに酸素を沢山体内に取り入れること。

2.動きに慣れてきたら、できるだけ大きく動く、そしてパンチやキックなどの

  戻す動作を意識する。


とりあえず以上の2点を意識頂くだけでも運動効果はよりあがると思います。

同じ45分動くなら少しでも多くの効果を得ていただければと思います。


もちろん、これからレッスンに参加されようとしている方は、ここまで

細かいことは気にせずにまずは動ける範囲で動いて頂ければ、

一定の有酸素運動効果は得られるはずなので大丈夫です。


なので、ゴールドジムでPOPやフライヤーをご覧になってこのブログに

たどり着いた方は是非レッスンに参加してみてください。


マーシャルワークアウト、ストライクボクシングともに初めての方でも

参加できるプログラムになっております。


それではまたレッスンでお会いしましょう!



文:松田明典


☆BRAFT×「キレイサプリ」体感レッスンキャンペーン対象クラス☆

■ゴールドジムノース東京

毎週火曜 20:30~21:15 ストライクボクシング45 担当:大槻和子


■ゴールドジム渋谷東京

毎週木曜 20:15~21:00 マーシャルワークアウト45 担当:松田明典

毎週土曜 12:30~13:15 ストライクボクシング45   担当:松田明典


■ゴールドジムウエスト東京

毎週日曜 16:15~17:15 マーシャルワークアウト60 担当:増井久美子


※上記店舗で6月末まで実施中


☆ゴールドジムで期間限定「キレイサプリ」割引販売を実施中☆


定価4,725円(180粒)の商品が、

1個お買い上げで15%off 2個お買い上げだと20%offで販売中

※ゴールドジム各店で6月末まで実施中