初釣り 2016年1月3日 大津港 小川丸 タチウオ釣り | チップインボギー
新年あけましておめでとうございます!


ども、ブライアンです。


2016年最初の初釣りは、えらいこっちゃ会のメンバーさんと一緒にタチウオ釣りに行ってきました。


今回お世話になったのは、大津港の小川丸さん。


去年ヤリイカ釣りの時も利用させて頂きましたが、とてもいい船宿さんです。





今回一緒にタチウオ釣りをしたのは、関根さんご夫婦、大吟醸さん、セピアさん、紋二郎さん。


右舷トモから7人並び、まるで仕立て船みたいでした♪





出船前、みなさん座席で釣りの準備です。



今回のタックルは、普段使っている73調子の竿にPE3号を巻いた電動リール。


40~50センチのテンビンに100号のオモリ、仕掛けは市販品と自作した仕掛けも持っていきました。



2人分でこれくらい仕掛けを用意していきました。


自作の仕掛けでも釣れるんだろうか?釣れたら楽しいんですけどね^^♪





配られたエサ、サバの短冊の時もあるみたいですが、今回はサンマの短冊でした。





沖に出ると、すでにタチウオ狙いの船団が出来てました。


いつもボート釣りをしていて、「すごい船団だな~!」といつも見ながら思っていたんですが、まさかこうやってその船団の中で釣りをするなんて、思ってもみなかったです(笑)


そんな中での初タチウオ釣り。


初めての釣りなので、まわりの仲間に聞きながら、あとは見よう見まねで釣りはじめます。





おおお~!


相方さん、初タチウオをゲットです!!


相方さんに続き、ブライアンもなんとかタチウオをゲットできました^^;


タチウオ釣りって初めてやってみましたが、経験がある人と無い人では釣果の差は歴然ですね!


この日関根さんはブライアンの3倍釣ってましたもん^^;


タチウオを誘い、あの最初の前アタリが来たあと、どうやって喰い込ませるか。


この辺の難しさ?楽しさが人気の秘密なんだろうな~と思いました^^



そんな楽しかったタチウオ釣りも、船長さんの合図で残り20分とのこと。


何とかタチウオの数を伸ばしたかったんですが、願い叶わず。


この日のタチウオ釣りは終了となりました。





この日の釣果は、、、


相方さん    12尾

ブライアン    7尾


はい、完敗でした(笑)





釣りが終わって宿に戻ると、こんな温かいお椀のサービスがあり、冷えた体にはとても有りがたかったです♪


関根さんご夫妻、大吟醸さん、セピアさん、紋二郎さん、今回は大変お世話になりました。


ボート釣り以外でも、こんな楽しい釣りもあるんですね♪


以上、


とっても勉強になった、今回の釣行でした^^