コバケン/アラベラ・美歩・シュタインバッハー/日フィル 2019.3.10 サントリーH | sakagumoのブログ

sakagumoのブログ

会社員です。クラシック音楽と読書と温泉が好きです。あと万年百十の王だけど、楽しくゴルフ⛳をすることが好きです。
最近は筆不精がたたって、読む専門です。

コバケン・ワールド

指揮:小林研一郎

ヴァイオリン:アラベラ・美歩・シュタインバッハー

日本フィル

♪ベートーヴェン/ヴァイオリン協奏曲

♪ストラヴィンスキー/春の祭典

 

コバケンさん人気で完売の満員御礼。客層も普段とちょっと違う。おばちゃんの集団が多い。ぼくの目的は当然アラベラドキドキ

 

ベトの協奏曲は、2007年のマリナー/N響以来だけど、あれから12年もたったとは!あの時も素敵な演奏でした。

 

今日も、本当に素晴らしかった。相変わらず美しいことこの上ない。凛としたたたずまい。弓を下ろしてフレーズを終えるところなんか、しゃっと右に腕を振りぬくさまが大好き。

 

見た目の美しさそのままに、音色も素晴らしい。汚いところが一つもない。完璧と言っていい出来栄え。吸い込まれるかのように聞き入ってしまった。

 

オケは1stヴァイオリン12名の小ぶりな編成。後半の大編成用にセットされていたので、なおさら小ぶり感が目立つ。

 

オーボエソロが良かった他は、とくに特長だったところはなかったけど、アラベラの邪魔をしない点は良かった。

 

アンコールはバッハの無伴奏ソナタ第3番からラルゴ。

 

後半はどうでも良かったけど、ハルサイだから聞くかなと。コバケンさん暗譜。指揮台がステージ際までセットされ、転落防止の手すりもなく、後ろに転げ落ちないか心配だった。

 

ハルサイはコバケンさんらしい骨太な音楽作り。コバケンさんが振ると、この作品の変拍子とか不協和音のスリル感が全く感じられず、何か普通の4拍子の当たり前の作品を聴いているかのようになる。

 

それが良いのか悪いのかは別として、堂々たる演奏を日フィルはしてくれました。

 

長い長いカーテンコールは勘弁なので、とっとと会場を後にしました。アラベラ嬢は来週にもデンマーク響で聴けるのが嬉しい。