はじめまして!
ボルネオプロジェクト(Borneo Project、BP)です!
私たちは、教育支援を行うボランティア学生団体です。
このブログでは、私たちの活動内容を詳しく、分かりやすく紹介していきます。
まず初めに自己紹介させていただきます!
今回のブログ担当は29期新メン(渡航経験のない新規メンバー)の三国萌恵です。リーダーと同じ名前なのでみんなからはみくにんと呼ばれてました!よろしくお願いします!!
(渡航経験がないため、関係ない写真ですみません💦)
それでは!活動紹介です!
私たちは、マレーシアの十分な教育が受けられない子どもたちのもとへ行き、現地の大学生と共に教育的なアクティビティをするボランティアを行っています。
実際に現地へ渡航するのは、春休みと夏休みの年に2回、約3週間ほどです。それ以外の期間は、日本で企画の準備を行っています。
BPの理念は、「出会ったすべての子どもたちとしあわせを育む」「Foster "Happiness" with all children we encounter」です。ここでの“しあわせ”は「幸せ」と「仕合わせ」の二つの意味があります。この理念を実現すべく、私たちは、学生ボランティアとして何ができるのかを常に考えて活動しています。
ご興味を持たれた方は、ぜひ他のブログやInstagram、Twitterなども気軽にのぞいてみてください!
ここまで読んでくださりありがとうございました。
次回は、旧メンのみのりんによる教育チーム(Educational Team)の紹介です。お楽しみに!
Instagram: @borneoproject.kk
Twitter:@borneo_project