おはぽん、ぽんにちは、ぽんばんは乙女のトキメキ

 

生の玉ねぎは苦手だけど家系ラーメンにはついつい入れたくなっちゃう、MEIDのフラワーピンク担当本田唯生ですガーベラ

 

 

今日の晩御飯がまさに家系ラーメンだったんですけどね。

 

なんか物足りないなーって思ったらテーブルに玉ねぎが無くて、思わず店員さんにお願いしちゃいました。

 

普段は生の玉ねぎのえぐみ?が苦手なんだけど、こってり家系ラーメンにベストマッチなあっさり生玉ねぎだけは別格です。

 

各所に敵を作った今年の抱負『太』、達成できるかなー?

 

 

- - - - - キリトリ - - - - -

 

 

今日ふと思ったこと。

 

自分の価値の上昇っぷりが凄いなと。

 

初めてのアルバイトなんて、当時札幌の学生だったこともあって時給720円とかで。

 

それが今や、30秒の特典会に1,000円を費やしてくれる人がいて。

 

これって、凄いことだよなって思ったんです。

 

まあ、時給やら年収やらで人間の価値が決まるわけでは勿論ないし、そのへんの議論はひとまず置いておくとしてもですよ。

 

0歳も、10歳も、20歳も、30歳も。

 

本田唯生という人間であることは何ら変わりないのに、そこに付与される価値がまるで違う。

 

なんだか不思議な感覚だなーって急に思いました。

 

以前ブログに書いた通り、僕はエンタメにおける成功とは「お客様が元が取れたと感じるか」が基準になると考えているんですけど。(参考↓)

 

改めて、皆が見出してくれている価値に見合った存在でいたいと思ったし。

 

更にその価値を高めていきたいなとも思いました。

 

10秒の握手のために2,000円のCDを買う必要があるとか。

 

豆粒サイズにしか見えないコンサートのチケットが8,000円するとか。

 

世の中にはより多くの方を魅了するアイドルが大勢いて、上を見上げればキリがありません。

 

最近何かと騒がしいボーイズアイドル業界ですが。

 

何にどれだけの価値を見出すかは、人それぞれ。

 

応援してくれる人が胸を張って「自慢の推しです!」と言えるよう、ほんだも精進したいと思う今日この頃でした。

 

 

- - - - - キリトリ - - - - -

 

 

それでは、1週間の振り返りターイム。

 

1/13は代打の渋谷クロスFM出演でしたが、双六めちゃんこ楽しかった!!!

 

夜にはZip BASEイベントもあり、ミニライブも新年会も大盛り上がりだったねシャンパン

 

1/17の「アイドル頂DASH」は、ライブ出演は出来ませんでしたがMCとチラシ配りで浜松町に熱気をお届けしました炎

 

レッスンとかでここ最近毎日メンバーと会ってるから、書いてて想像より少なくてビックリキョロキョロ

 

でも、明日(今日)から4日連続の稼働なので皆の予定にMEIDが組み込まれてたら嬉しいなー!

 

今後のスケジュールや各種SNSはMEID公式リットリンクをご参照ください下差し

https://lit.link/meid

 

ではではまた来週ここでお会いしましょう、お相手はぽんちゃんこと本田唯生でした。

 

おつぽんバイバイ