NHK番組プロデューサー皆様とお仕事 | 映画製作・舞台・ミュージカル・・時事特集

映画製作・舞台・ミュージカル・・時事特集

映画・ミュージカル・企画・制作
脚本・キャスティング・アウトリーチ
演劇講座、他ご相談ください。
starcast@stcone.com

全国公開絶賛受付中!!



いきなりですが、
いわき某小学校で開催された、
NHK関連会社が主催する「自転車安全教室」に一昨日お招きされて、

その様子を拝見して来た時のスチールをアップします。

ちなみに、上記は、前日仕込みを終えて、
私がセッティングした、泉・とう社という、

この界隈ではかなり人気の高い割烹での、
第一次お疲れ様の写メ。

どの方とは名指ししませんが、
数々の番組に携わっているエグゼクティブプロデューサーが、
お二人と、技術スタッフの面々が座って
ほっと一息つかれている姿です。



そして翌日。
体育館には約300名の生徒。
実はこの日は、朝からの三回回し。

少子化の今時、1000人のマンモス校での上演。


これは3Dプロジェクター。
映像出演には、あのさかなクンも出ていました。

ギョギョ<゜)))彡




当然の如く画面から次々と被写体が飛び出して来て、
子供達はおおはしゃぎ。





校長先生も、地元警察の方も、
大満足。



彼は岐阜県からやって来た、
MBXの某大会でのチャンピオン、おかっぴーさん。
とても性格抜群の方。

写真には撮れませんでしたが、
アクロパテック技を数々ご披露大喝采を浴びてました。

プロデューサーがわざわざ呼んでくださったのは、
機会があったら「フラボーイ」メンバーともコラボして
全国回りましょうというご提案でした。

とてもありがたいお話しです。

「我々は一生懸命やる方は、存分に応援しますが、
驕って天狗になってるタレントは、すぐ使わなくなりますよ。」

「30年以上NHKに勤めて、こういうイベントや番組を作って来ましたけど、
消えて行ったおバカタレントや役者は相当見て来てます。」

笑顔でサラリとシニカルにおっしゃってました。
そして最後に、

「天美さんが可愛がっている役者さん、是非連れて来て下さい。
本社内にある激安ラウンジで、近々飲みましょう」

との事です。

流石、重鎮は言葉の意味深いですね。

私も「学園八犬伝」出版で、何人も光文社での
飲み会連れてったり、過去作品でキャスティングしてきましたけど、
勘違いしているバカタレは、

ものの見事に消えてきましたからね。(笑)

盛者必衰、驕れるものも久しからず。

みんな我々製作陣に承認、
お気に入りされて、早くスターになって、
朝ドラ、太河にでましょうねぇ。

根性なし、挨拶なし、性格悪し、頭悪し、動き悪し、スキルなし、
気配りなし、人の人脈だけはちゃっかり猫糞バカタレには
幸運の女神、何も言わず素通りして行きますからね~。(#^.^#)

各々方、ご用心めされい!