23.6/18「ぶた小ラーメン(麺少なめ)」ラーメン二郎 めじろ台店 | T-ṂȄṮǞḼの二郎ブログ

T-ṂȄṮǞḼの二郎ブログ

ラーメン二郎がちょっとだけ好きな少食クソ野郎です。
2014/06/07ブログ開始。
Twitter @T_metal73

 

ラーメン二郎 めじろ台店に行きました。

 

八王子野猿街道店2などで助手をしていた眼鏡な方が店主交代という形で"再オープン"となりました。

 

券売機はそのまま使ってますね。

メニューはラーメンのみ。

まぁオープン日なので当然ですね。

 

・ぶた小ラーメン (麺少なめ)

コールは「アブラ」

 

標高は黒烏龍茶ラベル超え。

"麺少なめ"なのでこんなもんかな?

 

アブラは細かい背脂のみで味付けされてないもの。量はそれなりでした。

 

野菜はもやしは短めでキャベツはやや大きめに切ったもの。茹で時間短めでシャキシャキな食感。

もやし6 : キャベツ4の割合。

ノーコールでしたが二郎標準量って感じでした。

茹で時間短めの野菜は個人的に好みなので美味しく食べられました☆☆☆

 

ぶたメニューにしましたが4枚でした。

デフォルトが2枚でぶたメニューだと4枚のようです。

 

豚は腕肉?で脂身が少し残ったもの。外側に赤くなってる部分があるがこれは何だろう?

ややパサパサしていてしっとりホロホロ食感。味付けはカエシがしっかりと効いた塩っぱい仕上がり。大きさと厚みは二郎標準って感じでした。

 

スープは微乳化。豚出汁はしっかり出てましたがカエシが全面に出まくった"塩っぱい"仕上がり。写真だと茶色になってますが実際はもうちょっと黒よりでした。たまたまなのか?デフォルトなのか?分かりませんがスープは少なめ。スープが少ないから塩っぱくなった感じなのかな?

食後、猛烈に喉が渇くやつです!

 

麺少なめにしました。麺量はこのくらいでした。ちゃんと少なめになってるみたいです。

少食な自分には丁度良い量だったのでデフォルトは二郎標準量って感じなのかな?

 

麺は中太の平打ちで短めのピッチで縮れてます。ちょっと二郎っぽくないというか、どこかの二郎系のお店のような作り。

柔らかめに茹でられモチッとしてますが張りがありパツッとした食感。少し疎らですがスープ吸って綺麗な飴色になってました。平打ちと縮れのおかげで喉越し良く美味しく食べられました☆☆☆☆

 

予想していたより美味しい一杯でした。落ち着いた頃どのようになってるのかが気になりました。

メニューも増えてくれると嬉しいですが、暫くはそんな余裕はないか.......。(笑)