2019年11月のブログ|若僧侶と若坊守の日常
ホーム
ピグ
アメブロ
芸能人ブログ
人気ブログ
新規登録
ログイン
若僧侶と若坊守の日常
某宗派の僧侶と坊守の二人のブログです。
何気ないお寺の日常を紹介します(^^)
ブログトップ
記事一覧
画像一覧
動画一覧
新着
月別
テーマ別
アメンバー限定
2019
1月(33)
2月(29)
3月(32)
4月(31)
5月(31)
6月(29)
7月(31)
8月(29)
9月(30)
10月(32)
11月(29)
12月(32)
2019年11月の記事(29件)
ハワイ旅行を企んではいますが…
犬の散歩は月の明かりで歩いていました
主人の唯一の趣味だったんですよ
教皇と法王の違いはなんじゃらほい
生前戒名を頂いたんですと言う方に、見させて頂きました
田舎の葬儀は温もりがあってイイですね
子どもの通る道は面白い。久しぶりに童心に戻りました
流行りの1日葬をお願いされても隣の方が…
来年のお盆シーズンはオリンピックで大変そう…
位や寺の大きさより僧侶の人柄が一番大事
うちの仏壇の仏像は座ってるんですけど何宗ですか?
会いに行きたくなるお坊さんが私の理想像
お茶碗が割れて、諸行無常を感じました
出る息は入る息を待つことなく命終わってしまう
季節の移ろいはしっかり味わいましょ
昨今の物流事情はどんどん変化していってますね
面白い法話を心がけるようになったのは小藪さんのおかげです
これからの供養はやりやすいようにするのが一番
お寺の敷地内にあるお墓の問題とは
お墓の中のお骨の処分はどうすればいいの…
1
2
ブログトップ
記事一覧
画像一覧