出店中に救急搬送された話(その1) | 京都の帽子職人てるりんの活動日記

京都の帽子職人てるりんの活動日記

京都・長岡京市にあるハンドメイドの帽子工房「帽子の木」をやっています。帽子制作や帽子工房での活動記録、日々の雑記や趣味など好き勝手にブログにしていきます(目標:息長く続けること)

帽子製造(OEM)の実務歴2年ぐらいの頃に
できたやりたい目標

自分ブランドの帽子を作って
ネットで販売すること



前回の記事では
帽子作家(帽子デザイナー)さんが集まる
マルシェ・ド・シャポーという展示会に参加した内容を書きました


今回は大阪のクリエイターズのイベント最終日に
倒れてしまい、救急搬送された時の話です




大阪で開催されたCreemaのイベント

野外の手作り市と規模がぜんぜん違い
大きなイベント会場で開催される
日本中のクリエイターズ達が集うイベントです

ハンドメイド商品に興味があるお客さん達が
参加費を支払って来場されます


1年前の前回
パートナー(現・妻)と一緒に参加していて、
その時は結果があまり良くなかったので
この時はリベンジのつもりで2人で参加しました


3日間ある中の最終日
多忙な制作準備と搬入、出店の疲れで
体力の限界が来ていたみたいです


出店終了30分前・・・
昨年を少し上回る結果に安心して椅子に一旦座り、
搬出準備を始めようと立ち上がった瞬間に

耳から「ミギミギミギミギ・・・」
と聞いたことがない音が聞こえ出しました

その後は少し目の前が薄暗くなりました


意識はハッキリしているのですが

体の力がなくなって冷たくなり、
フニャフニャな体になって手が上がらなくなってました。。。


その場で椅子に座り込み、
(あ!ヤバいかも)と思ったのを覚えています


つづく・・・
 

 

 

 


ポチっとな (爆発しません)

 

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド生活へ
今日は何位だ?