房仙会に食養部ができました

と1月27日にブログ書きました

 

 

 

今後、部活動がどのように推移していくのでしょう

とっても楽しみです音譜

 

 

 

 

改めて部長を紹介します

米子  松原公仁枝さんです

 

彼女が書いているFacebook投稿から

 

実は私、野菜嫌いだったんです

 

 

 

いつからでしょうか。私がこんなに野菜を食べるようになったのは…。

 

幼稚園教諭をしていた時は給食が苦痛で子どもと一緒に「先生も苦手なんだ。一緒に頑張ろう!…せーのでパク(●︎´)З`)))」子どもと一緒に涙目でした笑

 

 

結婚した頃は白菜の白い所が美味しいんだと主人に言われて腰をぬかしそうになってました笑(今も得意ではないけど細く切って還元塩で揉んだら食べられます)

 

 

※自分が母親になってからも自分が食べられないから子どもにも野菜の食べさせ方が分からず苦戦しました((((;´・ω・`)))

 

 

※房仙会が東光園であった時は毎月バイキングランチでしたがあの頃も野菜はあまり入れてなかったなぁ…と思い出しました。

房仙先生はお皿に野菜が山盛りでした。

 

 

ということは

本当に最近なんです!

野菜が食べられるようになったのは。

食べられるどころか大好きになってるんです

バイキングも野菜です

 

 

昨夜の食養講座は今までの講座が走馬灯のように思い出され、それも思い出しました。

 

まず最初の私の変化は 他にも仰っていましたが調味料でした。

 

 

が変わり、醤油も変わり小麦粉がなくなり(リブレフラワーになり)牛乳がなくなり、(マーガリンは元々なかったですが)バターも減り、砂糖はアガベシロップや甘酒になり、ドレッシングもなくなり

 

 

元々お料理は好きなので

ついつい手をかけてしまいますが

自分の食べられる方法で食べられるようになってきました。

 

 

 

今では生が美味しい!と思えるまで✨

 

 

そうなんです!!

光孝先生の食養は本当に無理がなく

向いてる方向が1度変わっただけでその先がずいぶん違っていることに後から気付いてびっくりするんです。

 

昨日の講座も皆さん感想を話すことで

「そういえば…」

・元気になってる

・お酒が翌日残らない(なんぼでも呑める笑)

・疲れない

・快便

・子育てにも効果的

・痩せた

 

無理がないから「そういえば…」といつの間にか好転されていました。

 

 

房仙会は書道も食養も

いつもそれだけでなく、もっとその奥の深い深い所まで追求していく塾です。

 

房仙会食養部は入部も退部も自由です

でも継続されることで振り返ったらびっくりすることも、ここでしか体験出来ないことも、熱い先生や仲間との出逢いもあります。

 

 

このようにブログを自発的に書き続けていったら、その先に見えるものが彼女にはあるはずです

 

 

継続できるか

中途半端で終わるか?

 

 

 

決めるのはあなたです

 

自分なのです

 

 

自分に負けるな

 

 

みんなそこが問題ですよね

 

 

 

 

 

 

人は悩み苦しみの中にいてこそ人間である (房仙作)

 

と73歳を目の前にするとすごくそう思います

 

 

 

 

今時々近辺を整理しだしましたが

面白いことに捨てることはないと思っていた日記も捨て去りました

 

 

 

密やかに、いつか自伝を書くんだと大学を落ちた頃から夢をもっていました

 

 

私のとっても尊敬する方がいつも言ってくれていたのです

 

「日記に書いておきなさい

それで君はきっと本を出すことになるんだから

何万人に一人しかいないのだ

だから人と同じなんて思わなくてもいい」

 

信じていましたが

今は自伝もいらなくなりました

 

 

 

私の生きた証は生徒です

 

 

 

 

私の生徒をみてください

 

これで十分になりました

 

 

 

 

 

こちらの写真は夫と出会った頃

お見合い終わり

結納も終わり

その頃の日記ですが

 

可愛いですよね

 

夫から惚れられたと記憶していたのに

どうも相思相愛だったのですね

 

 

昔はこのように自分の思いを書き綴るのは日記でしたが

今はこうしてブログという手段もあり

ブログも正直に書いていると日記帳にもなりますよね

 

 

 

 

字は出すのも恥ずかしいぐらいめちゃくちゃですが

字はドンドン変わるのです

 

 

諦めないで硬筆も一緒に学んでいきましょう

 

 

 

 

毎日投稿する人はブログをおすすめします

 

恥ずかしながら この字は22歳かな

23歳かな?

 

 

その頃の日記の一部を出しますね

毎日、殴り書きしていました

 

 

 

 

 

現在私は鳩居堂に向けてレッツゴーというところです

 

私もFacebook投稿等あまり見ていられない現状がありますが・・・・・・・

 

コメントも見るだけになるかも知れませんが

今日から始まるオンラインレッスンも予習が出来ていません

 

七田厚さんが書いてくれています

これを見て予習しておいてください

 

 

 

今月は鳩居堂ファーストでいきます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

福田 房仙

こちら 登録ください
◆YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/c/福田房仙


★こちらもご覧ください
https://youtu.be/3TK5N1D7C4Y



◆書道教室「房仙会」主宰
Webページ
https://bousen.com/
Facebookページ
https://www.facebook.com/bousenkai/

◆ 房仙ブログ
https://ameblo.jp/bousenkai/


★Facebookアドレス
https://www.facebook.com/misakobousen


◆食養道学院
Webページ
http://shokuyou.com/
FBページ
https://www.facebook.com/syokuyoudo/


◆房仙書亭
webページ
http://www.kokone.jp
FBページ
https://www.facebook.com/bousensyotei


書道教室「房仙会」主宰
房仙ブログ
食養道学院
房仙書亭
いいねして深く繋がってください



毎日お友達申請が毎日届きます

勿論、知らない人からも申請が届きます

メッセージがない方とは、
お友達にはなりません

特に海外からの方はメッセージ頂いても英語の会話はできませんので、遠慮させていただきます


#bousenkai
#房仙会 #書 #書道 #書道教室
#オンラインレッスン 
#食養 #福田光孝
#食養道学院
#選食力と食べ方

#房仙会食養部