今房仙会は熱いのは房仙が熱いからです

 

 

今更?ながら・・・・・・

そう今更ですが  深く気がつき出しました

 

 

いつまでも熱くって良いのだと自分で許可を出しました

 

 

 

 

 

 

何があったかというと?

 

10日午後7時からお稽古の代わりに

ミーティング開催しました

 

 

急な申し出でしたが、何も言わず参加してくれた生徒の皆様、ありがとうございます

 

 

みんな良い生徒ですハートブレイク

 

 

 

 

誰か何か感じてくれているのかいないのか?

今回は誰もFacebookに投稿もなかったので、

きっと書きにくかったのでしょう

 

 

書きにくいことばかりおきますから!!

 

 

 

 

やっぱり房仙会は素晴らしいと思いました

 

 

 

 

せっかく予定していたお稽古をキャンセルしてまでやろうと考えたのは、実はこのメッセージが朝とどいたからでした

 

 

今一番 二番にがんばっている生徒からのメッセージだったので、これは彼女のこの美しい心を

素晴らしいかんがえなのに勘違いさせてはおけないと思ったからです

 

 

だってそうですよ

若い頃私も何度も何度も同じようなことを体験しているのです

そんな時

「あなたの考えは正しいのよ 後悔しないでね」

と言って欲しかったり

「そこはこう考えたほうがいいね」

と言ってくれる人がいたら良いなと考えたのです

 

どうなるか?分からないみんなで語りあった時間はまた作りたいとおもいました

 

 

 

お稽古辞めてまでみんなで考えたいメッセージはこちらでした 一部ですが本人にも承認いただいています

 

「幸代さんのブログを読み、長引くコロナ禍や、お仕事でお稽古に参加したくても出来ない方がいる中、配慮不足なお話をしてしまったかな と、、、 自分のとっさの発言に配慮が足りないところ、気をつけなければならないと思いました。」

 

 

お陰様でその方はとても元気になって

終わった後、電話をくれました

 

 

自分が何回もお稽古に参加出来ることを喜ぶのではなく、出来ない人に配慮する

なんて思う事の方がさっちゃんに失礼だと気がついたそうです

 

堂々とこれからも遠慮せず、進んで欲しいと願いました

 

 

その場にいた人は、少なくても私がなにを考えているのかは分かってくれたと信じたいです

 

 

レッスンは無理して受けても効果ありません

 

時間無いときは仕方ないので休んでもいいのです

 

あたり前です

 

 

 

 

 

私がたった一人の為に動くことは多々あります

一人の人の為はみんなの為にも繋がるのを知っているからですが

 

 

あなたのその考えを受け止めてくれさえしたら

房仙との絆は続きますが

 

だけど

だってとなるとお稽古事は続きません

 

道 は厳しい道です

書道という道の付くお稽古事は

柔道 剣道 茶道 ・・・と厳しいお稽古事でした

 

オリンピックでも「道」を見せてもらいました

 

 

こう書かなければいけないと感じていたら

それは勘違いです

 

最短距離で「こう書いたら書けるでしょ?」

とお清書がスムーズにいくように普段は指導しています

 

 

その毎月の積み重ねが昇段試験という挑戦があることにより

より高度な自分のスキルの向上が出来ます

 

 

練習のしかたは

みんな違ってみんな良いのです

 

 

ともかく熱い房仙がいることだけは事実で

付いてこれる人がありがたいと思います

 

タイミングよく原田幸代さんが書いてくれていますのでじっくり読んで下さい

 

彼女は堂々と自分の考えを伝えてくれています

 

 

あなたはこの原田幸代さんの投稿を見て何を感じますか?

 

 

私は彼女の評価は倍増で良くなりました

だってそうですよ音譜

こんなに真っ正直に書いてくれている生徒を

私は信じます!!

 

 

 

じっくり読んでください

 

 

 

 

 

やっぱり人情路線の房仙会を貫きます

 

 

 

 

はっきりしている

スッキリしている房仙会です

 

 

 

 

心の中は、透けて見ることは出来ません

そんな人は少ないです

 

ところが今房仙会はお陰様で増えています

 

まだまだ少数派ですが

今にみていてねクラッカー

もっと熱いチームになります

 

 

ようやく我が夫婦も似てきました

 

昔からの夢の一つ

こどもとの信頼関係ではなく

夫婦の絆一番で生きること

 

この夢も達成しています

 

あなたもそうなりませんか?

 

誰にも分からなくても

夫婦がわかりあえたら、こんな幸せなことはありません

 

 

夫ともわかりあえずきた年月もありましたよ

50年経とうとしているこの時に

ようやく真の夫婦であることを実感できているのもありがたいことです

 

 

 

子どもがいなくても自分に自信を持てたら

それはそれで幸せですから

 

 

今結婚せず、子どものいない人

欲しかったのに子どもが授からなかった人も

増えていますが、自分に自信を持って生きてほしいです

 

 

魂磨きの旅をしていきましょう

亡くなる時、良かったと言える人生を縁ある人と

作っていきます

 

 

 

 

原田幸代さんの投稿です

じっくりお読みください

 

 

9月9日のFacebook投稿です

9月の房仙会zoomお稽古に参加しました✨

毎月、たくさんのお稽古日程を設定していただいていますが、毎回違ってとっても楽しい♪

同じ課題でも緊張感いっぱいの時もあるし、穏やかでほのぼのした時間の時もあって、今日はどんな時間になるかなってすごく楽しみです。

工夫を凝らしてくださる師匠に感謝です❣️

 

 

元気になれる書道のお稽古✨ | 房仙会 師匠の愛と生徒の成長の記録 (ameblo.jp)

今日の境港のお天気は、大雨☔️のち晴れ☀️

最高気温28℃、最低気温22℃

 

こんばんは。

房仙会米子校の幸代です(^^)

 

今年もいよいよ昇段試験の季節になりました🍁

9月と10月は試験課題14文字のお稽古です。

 

いつもは日程前半のお稽古に参加していますが、

今回は終盤の今日が1回目の受講です。

 

今日を迎えるまで、なんだかワクワク♪

きっと一緒に参加される皆さんは2回目や3回目の方だから、書く順番も後方かな?

 

やっぱり!今夜は後半*\(^o^)/*

初体験❣️

 

zoomで各校合同のお稽古になってから、

先生は、その日の参加者の段級や、

お稽古何回目か?などによって書く順番を調整してくださいます。

 

時には、その日の生徒の様子を見ながら

急に順番が変わることも多々あって…

それには深ーい房仙先生のお考えがあることを

受講された皆さんはお気づきのことと思います。

 

字を、書を、上手く書けるようにするのはもちろん!

生徒一人ひとりの日常や、どう生きて行くかと言うことまで、学び、気づかせていただいています。

 

14文字のお稽古なので、通常の1.5倍の時間はかかるだろうと覚悟して(時間に関しては)臨んだお稽古でしたが、終わってみるといつもより早い(笑)

 

参加人数の関係もあると思いますが、

参加した生徒の環境にご配慮くださる先生のお気持ちも関係いているのかなと思います。

 

そうそう、書く順番後半の初体験は、

先生がお手本を書いてくださった後に

先に学ばれた皆さん方が書くのを見れて

初心者のように『間違っても大丈夫』

な気持ちで穏やかに、落ち着いて書けました。

 

今夜は『穏やかがキーワード』と

どなたかが仰るほど穏やかなお稽古でした

 

 

やっぱり、『そこ違う!』

と言ってもらえることで

成長に繋がるのだと思います。

 

今夜は褒めていただけることが多かったのですが、

『親指の力を抜いて』と言う先生の言葉で

スーッと力が抜けて心地良く書けたことが一番印象に残っています。

(筆の持ち方、常に気を配っていますが変なクセはなかなか治りません^^;)

 

褒められるより、出来ていないところをズバリ指摘される方が嬉しいかも✨

毎月のルーティーンをちょっと変えることで色々な自分発見が出来ますよ♪

 

 

今夜参加された方の感想で、

『仕事で疲れていたけど、書道をやって元気になった!』に大共感です💕

笑顔がいっぱいでした✨

 

房仙先生、光孝先生、今夜も素敵な時間をありがとうございます。

 

 

 

 

9月10日 こんばんは。 2夜連続で9月の書道お稽古を受講しました

秋になって🍁も山陰地方、今日は暑かったですね!

山形の生徒さんは長袖の方もおられて、

私は半袖(笑)

改めて日本全国から参加できるzoomって凄いなって思いました✨

来月の昇段試験、みんな燃えています❣️

 

房仙会9月のお稽古〜笑顔がいっぱい〜 | 房仙会 師匠の愛と生徒の成長の記録 (ameblo.jp)

 

今日の境港のお天気は、快晴☀️

最高気温27℃、最低気温21℃

 

こんばんは。

房仙会米子校の幸代です。

 

今夜は昨夜に引き続き、今月2回目のzoom書道のお稽古を受講しました。

来月の昇段試験に向けて1年に一度の頑張りどころ。

 

(皆さん真剣なお顔です!)

 

昨夜ご一緒した方々もいらっしゃって、やや緊張感もありながら和やかなお稽古でした(^^)

 

今月は、いつもと違ってお稽古終盤に受講したことで、書く順番も後方で書かせていただいて気づいたことがありました。

 

後方だと、皆さんが書かれるのを何回も見れるで良いなと思っていだのですが…

先生が見せてくださったお手本との違いを即答するつもりで見ていないと、間違った書き方に洗脳されます(笑)

(きっと私も皆んなの脳を勝手に変換しちゃっているのでしょうね。

ごめんなさい >_<)

 

あれ?先生はここをどう書いておられたかな??と、

さっきお手本を書いて見せていただいたばかりなのに…トホホ^^;

 

先生のお手本が鮮明に記憶されているうちに1番、2番、3番手で書かせていただけるありがたさを痛感しました。

 

今日はその1番手で書かれた方が、

珍しく先生にご指導される場面がありました。

最後の感想の時に、滅多にない同校メンバーが多いことに安心して緊張感が足りなかったのかなと。

 

やっぱり自分で意識して、大切な場面では緊張感を持って臨むことが大切なんだなと痛感しました。

 

今夜も笑顔がいっぱい♪

 

久しぶりにzoomお稽古でご一緒されたおふたり✨

 

近くの現場で仕事を終えて、お稽古中の教室に乱入?(笑)

最近Facebookでも見かけないなって心配してたので、元気そうな笑顔が見れて嬉しかったよ!広ちゃん❣️

 

お稽古の終わりに光孝先生から、『とにかく練習、スピード、メリハリ、太細、書いたものとお手本を吊るして比べてみて、全体のバランスを見て芸術作品を仕上げて欲しい』と温かい言葉をいただきました。

 

昇段試験に向けて頑張ります✨

 

房仙先生、光孝先生、今夜もご指導をありがとうございました。

 

 

そして、やっぱり今月も房仙先生には感謝しかないです。

ありがとうございます。

 

最初にも書いたように、今月来月は1年に一度の頑張りどころ。

いつもよりほんの少し頑張ることが成長に繋がります。

 

そして、皆んなで一緒に熱くなって切磋琢磨していくことがなによりも良い成果をもたらすと信じています。

 

だけど、コロナ禍で先行き見えない状況の中で今まで考えたこともなかったけど、ふと『書道、この先も続けられるかな』と言う思い。

 

色々考えて、昇段試験を何度も経験される仲間が3回受講をされる中、細く長く、少しでも長く、マイペースでやっていこう。いつもと同じ2回受講を決めました。

 

なのになのに、揺れる心…

『皆んなで切磋琢磨することが、それぞれの成長や、より良い環境を生み出すのに繋がるって自分で言ってるのに…私がその足並みを崩すの?』…尋問自答

 

 

この先の分からないことを思い悩むより、今しか出来ないことをやるべきではないかと…

 

 

先生に3回目のお稽古を追加させて欲しいと連絡したのは、もう今月のお稽古が始まってからでした。

 

 

 

もうとっくに締め切りは終わっていて、追加の連絡なんて迷惑な話なのに先生から帰ってきたお返事は、『大丈夫?最初からではないので無理してないかなって心配しちゃいました。』

 

このメッセージを見た瞬間、涙が溢れてきて…

先生にも誰にも何も話していないのに、先生はそんな心配までしてくださっていたんだと。

 

メッセンジャーでは伝えきれないと思い、先生に電話して良いですかと連絡しました。

 

当初は日程前半に予約していたのを、後半だと人数少なくてゆったりお稽古できるからとおすすめいただいて、昨夜と今夜のお稽古は、命の洗濯をさせていただいたような人生観変わる時間を体験させてもらいました。

 

先生からかけていただいた言葉で、時にはふと力を抜いてみることも大切なんだなと思いました。

 

今回、皆さんと足並み揃えての受講が出来なくてごめんなさい。

気持ちは皆んなと同じく昇段試験に向けて熱く練習を重ねて行きます!

 

もちろん先生は、私だけではなく、全ての生徒の日常や環境に寄り添って考えてくださっています。

なかなかこんなに愛情深い先生には出会えないですよね。

ありがたいです。

 

長文をお読みいただいた皆様、ありがとうございます。

 

 






福田 房仙
書道教室「房仙会」主宰


◆房仙会HP http://bousen.com/

◆房仙ブログ https://ameblo.jp/bousenkai/

房仙会フェイスフ゛ックヘ゜ーシ゛ 
https://www.facebook.com/bousenkai/

◆ 房仙(Bousen Fukuda)

Facebookアドレス 
https://www.facebook.com/misakobousen


◆食養道学院
Webページ
http://shokuyou.com/

FBページ
https://www.facebook.com/syokuyoudo/

◆房仙書亭
webページ
http://www.kokone.jp
FBページ
https://www.facebook.com/bousensyotei


#calligraphy
#EnableImpossible
#bousenkai
#房仙会 #書 #書道
#オンラインレッスン
#房仙会