ぼくのお気に入りの馬・ハートビートソングが1年ぶりの勝利。 | Rosen Konig ローゼンケーニッヒ

Rosen Konig ローゼンケーニッヒ

ブログタイトルは、シンボリクリスエスと、ローズバドの仔である、サラブレッドのローゼンケーニッヒ(ドイツ語で、薔薇(バラ)の王という意味・牡・毛色・黒鹿毛)に由来しています。

ぼくのお気に入りの馬・ハートビートソング(HERT BEAT SONG=イギリス語で、心を打つ歌という意味・父・ゼンノロブロイ・母・フィールグル―ビー・牡・5歳・毛色・栗毛・2007年4月17日生まれ・社台ファーム(北海道・千歳市)・生産・栗東・平田修厩舎・所属・血統名・フィールグル―ビーの2007)が、12月16日に、阪神競馬場で行われた ベテルギウスステークスに出走し、2着のバトルドンジョン・3着のマカニビスティーを抑えて1着となり、2011年4月24日に、京都競馬場で行われた、ウインズ八代開設記念以来、1年ぶりに勝利し、通算で5勝目を挙げました。


ハートビートソングは、2011年6月26日、同じ阪神競馬場で行われた、宝塚記念でアーネストリーの6着に終わって以降、屈腱炎で1年間も休養生活を送っていましたが、今回のベテルギウスステークス1着で、久々の勝利を果たしました。


目黒記念では、2着に入るなど、重賞競走でも大健闘した、ハートビートソングですが、次走は未定で、今後の活躍を期待したいと想い、願っております。


おめでとう、ぼくのお気に入りの馬・ハートビートソング、よくやったね。


ハートビートソング「ヒュヒュヒュヒュ~ン。」


ハートビートソングよ、栗毛でたくましく育っていく馬なんだ、なあ、ハートビートソング。


ハートビートソング「ブルルルルルルルルル。」


次走も、元気な姿で、勝利を果たしていく馬になろうね。


ハートビートソング「ヒュヒュヒュヒュヒュヒュ~ン、ブルルルル、フ――――!」


なあ、たのむぞ、ぼくのお気に入りの馬・ハートビートソング(HERT BEAT SONG=心を打つ歌・英)!


ハートビートソング「ヒュヒュヒュヒュヒュヒュ~ン!」