シクロクロスやってみませんか!
大人から子供まで楽しめ、マウンテンバイクよりフィールドを選ばす気軽に入れるシクロクロス!
専用のシクロクロス車が必要になりますが、一台あればタイヤを変えるだけでグラベルロードとして使えたりもします。
まずは、色々説明するより動画をご覧下さい!
シクロクロスバイクってロードとどう違うの?
ロードよりフレームとタイヤの部分のすべてのクリアランスが広くつくられてます。
タイヤはオフロード用ブロックタイヤの35Cぐらいまでは余裕で入る クリアランスです!
ロードバイクは25Cが限界のもや入っても28Cぐらいですので ロードの代用は無理です。
ではMTBと何が違うの?
MTBはマウンテンバイク!まさに山走り回って遊んだり下りを楽しんだりと、よりアグレッシブな走りを楽しめるような設計になっていて衝撃を緩和するためにサスペンションが付いてます。
勿論シクロクロスよりフィールドは選びます。
ただ河川敷の平らな砂利道はしっても MTBじゃあまり面白くありませんからね!
ロード. MTB .シクロクロスと3台あればそれぞれのフィールドで遊べて楽しいさ3倍ですが中々難しいと思います。
ならどれ買うの?
MTBショップなら絶対 MTBの方が面白いと進めるでしょう💦
確かに色んなとこ走れるし下りが特に楽しいです!はっきり言っちゃえば長い下りを、ある程度速く下れなきゃつまらないです!
練習次第ですね(^ ^)
シクロクロスイベントはそんなに長い下りがあったり危険な場所がある事はないです。
動画にあるように 基本は泥や芝でフラットが多いです。
初心者も気軽に楽しめるコースです。
勿論速く走ろうとすればかなりのテクニックが必要です!
下のクラスは MTBでも走れますが 今はほとんどいなくなりました。
やはりシクロクロスはシクロクロス車で同じ条件でライバル達と競い合うのが面白い(´∀`*)
シクロクロスシーズンも10月から来年3月頃まで毎週どこかでイベントが開催されてます。
MTBより気軽に楽しめるシクロクロス是非始めてみませんか?
価格帯もエントリーモデルは10万前後から!
シクロクロス試乗車あります。
興味のある方は是非(^ ^)
基本ロードショップのロード乗りはまず冬場はシクロクロスです(^ ^)
シクロクロスチームあります。興味のある方は是非お問い合わせ下さい!
日曜山岳サイクリング
今日は なるべく日陰を求めたら山岳サイクリングになってしまいました💦
小川が流れ日陰は涼しかった

最初に子の権現
足腰の神様です。

裏の激坂ルートから最大斜度はどのぐらいだろ?
20%は確実に超えてます

お参りして お守り買って、次は山目指峠から
上名栗に出て山伏峠へ!
かき氷と水浴び出来て最高(^ ^)
予定では正丸峠登り刈場坂峠登りグリーンラインの予定でしたが 休憩入れて時間がなくなったので刈場坂は無しでかえってきました。
結局 子の権現 ↗︎山目指↗︎山伏峠↗︎正丸峠↗︎でした‼️
日は短くなりましたがまだまだ厳しい暑さが続きますねー
次は全部制覇しよ!
ありがとうございました。