停電とオニギリ | 夢老い人の呟き

夢老い人の呟き

願い望むは願望  夢は寝てみるもの 儚く叶わぬもの
  人に夢と書き儚  夢に人と書き夢人 
    夢と人の中に老いが入り夢老い人  儚く老いる独り言

昨夜はシャワーを浴びていたら急に停電。

急に停電するのはいつも激しい雷雨の時ですが、昨日は天気が良いため家のブレーカーがとんだのかと慌てました。

幸い?我が家の問題ではなくかなり広い範囲で停電となっていました。

 

義息がネットで調べると復旧に二時間ほど要するとのこと。

停電の理由は”Electrical power shortage”としか情報が無く、なぜ電力が不足となったのかは分かりません。

もしかすると昨日は大変暑く、エアコンの使用が多く電力消費量が過多となったためでしょうか?

 

フィリピンも以前に比べるとエアコンがある家庭が増え、大家族の多い国ですから、今では一家に4台とかいうお宅も珍しくありません。

発展中でしかも人口が増え続ける国ですから、電力消費量も増え続けていますが、もしかしたら電力設備容量の増加が電力消費量増加に追いつかないのでしょうか?

 

ちなみに物価の影響を除いた実質GDPは下図のように増え続けており、電力消費量もこれに近い形で増加しているのではないかと思います。

 

出展:フィリピンのGDPの推移

 

 

なお2020年にGDPが落ち込んでいるのは新型コロナのためで、この時は世界最長のロックダウンをしていました。

このために青少年とシニアは外出禁止となり、オンライン授業やネット環境は進歩しましたが私も随分長い間引きこもっていました。

家族が高齢者の面倒を看る国だからできたことですが、よくあの危機を乗り切ったと思います。

 

 

それはともかく義息がネットで調べると復旧までに2時間かかるとのこと。

家の前ではご近所さんが集まって話をしていますが、停電慣れしているのか国民性なのかのどかな雰囲気です。

 

 

そのうちにコンベンションセンターは出店が発電機で営業していることに気づき、出かけてみました。

コンベンションセンターは御覧のとおり。

 

 

なお頭上の街路灯はソーラーLEDライトです。

フィリピンは国民所得に比して電気代が高いため、ソーラーLEDライトが普及しており、各家庭も防犯を兼ねて家の前をソーラーLEDライトで照明しています。

 

街路灯や道路照明は少ないですが、ソーラーLEDライトがほとんどです。

またLED照明が好きで、最近は殆どの家庭が屋内照明もLEDのようです。

 

 

停電など全く関係無さそう、というか停電のためいつもよりも繁盛しているのでしょうか。

 

 

これはキッチンカーというよりもカフェカーとでもいうのでしょうか?

 

 

 

しかし私のお目当てはこれ。

日本食は割高なこの国で私が食べる唯一の日本食です。

 

日本人のソールフード「オニギリ」。

今年になって急にオニギリを見るようになりましたが、セブンイレブンなどのコンビニでも売られています。

 

 

 

日本のオニギリと比べると少し米に粘り気がなく、気を付けて食べないと米粒がバラバラと落ちやすいですが、日ごろフィリピン料理しか食べていない私には十分おいしく感じられ大好きです。

 

スシやタコヤキはすでに有名ですが、これからオニギリの知名度が上がるのではないかと思います。